Search Box
気なる語句でサイト内検索↓

にほんブログ村 病気ブログへ
CATEGORIES
NEW ENTRIES
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
ARCHIVES
    
LINKS
PROFILE
OTHERS
    処理時間 7.065153秒
                        
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


王子鍼灸デビューvvv
上野某所。
いかにも怪しい空気。
カオスな室内。

そして元気なおじいちゃん先生と初対面。じゃじゃ~~ん。
泣き虫先生も面白かったけど、このじぃ先生も面白い。
趣味は鍼灸治療をすることと社交ダンス。楽しいのでどちらも毎日やっちゃうのだそうで、休診日は年始のみ(笑)
悩みは立ったままのお仕事なので、足が痛くなって社交ダンスの練習に響くこと。
だから最近は努めて座るようにしてるんですとニッコリ笑顔。

面白いよ!!!
じぃ先生。

前回の泣き虫先生への受診から王子とわたしでこちらでの治療という方向にご縁が繋がったんですけど、
じぃ先生面白い。

問診した後、さっそく王子を診ようかね~~と
「じゃ気でまずはざっと体診るね」
と診始めて、
「あ、お母さんも何処悪いか診たい?」
と笑顔で聞いてくるので
「是非」
とお願いしたら、Oリングでわたしにもわかるように王子を診て行ってくれました。

で、王子の癲癇のある箇所をごんごん当てる!!!
(つか実際そこが悪い)
それから、肝臓、腎臓も機能が落ちているということと、腰と胃、腸も悪いね~~と言われました。
あと首の後ろも。
そしてビックリが王子の体のバランスの悪さは甲状腺のせいだそうです。
「え~~甲状腺でバランスなんてはじめて聞きました」
「うん。医者は知らないね。ぼくが見つけたの」
とっても得意気で嬉しそう。
ふふふ。
で、ようじでつつくだけでもいいけど、ちょっと悪いからきちんと鍼を入れたいということで、
まずは王子の腕で鍼を試して王子に痛くないことを実感してもらって、頭とお腹だけ刺しました。
それも一瞬。
他の箇所は先生が気孔でエネルギ送ってます。
「今日はね馴らしね」
王子がビックリしないようにちょこっとってみたい。

「でね。お母さん、気の入れ方教えるから、出来たら1時間置きに入れてあげて。エネルギを溜めておく力弱いんだよね。最初はいっぱいエネルギ居るの。走り出す車と一緒ね。一回走ったらそんなにいらないからね」


気をわたしが入れる!!!

じぃ先生いったいわたしに何をしろと!!!

そして眉間を指でノックして(回数場所決まりアリ)わたし気が出せるようになりました。
即出来ます。
王子も正しくやったら自分で出せました。
自分で出したのでもいいんだよ~~と、出し方、入れ方習いました。


え~~っと、



ずごいね(呆然)



そしてわたしで~~す。
泣き虫先生に言われたのと同じ場所がやっぱりNG。
「食べなくていいよ」
とまで言われたよ!!!
「そのくらい気合入れて痩せよう」
と言われたよ!!!
涙。
咀嚼方法やって先週末からは決まり守って食事していますっ!!
と訴えてみたら、「意思強いね~~」と褒められた(笑)

さて、じぃ先生の気なんですが、泣き虫先生のような熱い気じゃないの。
例えるなら水のような感じ。
柔らかくて、冷たくもなく、熱くもなく、不思議な柔らかさで入ってくるこすら意識させない感覚。
でも確実に浸透している。
不思議です。
悪い血を吸い出すのとか(これむちゃくちゃ気持ちよかった<そして血は悪くないとわかってよかった)
温石で体中マッサージとか最高だった。
あったかくって気持ちよくって(気も入ってる)
「これの効果なんですかぁ」
「これは効用はないよ。まぁ癒しだね」
癒し・・・。
癒し・・・。
ほやや~~~んってなるよ。
めさめさ気持ちいいよ!!!

あとね。あとね。
体中こすったりね。
マッサージも最高でね。
相当こってると言われたよ。


そうそう「鬱」もあるね。
と言われたよ!!!
軽いけどねって注釈付き。

あ~~それでウルスラ来てたのかと思ってみたり。
(どうもね。昨日の夜からちょっとヘンテコ精神状態だったの。鬱だったと聞いて納得)

「先生、鬱が気で治るって初めて知りました」
「うん。ぼくが見つけたの」
このぼくが見つけたのって言うときの顔が子供みたいでいいなぁ。
本当に好きなんだなぁ鍼灸が!!!

「先生、そんなに鍼灸好きですか?」
「うん。大好きだねぇ。楽しいよ。だから毎日やっちゃうの」
「でも悪い気もらいますよね?疲れませんか?」
「あ~~それね。うん。ぼく悪い気はもらって吸い取ってあげるからねぇ」
「ええええ。じゃ大変じゃないんですか?」
「うん。大丈夫。ぼくの体に1回取り込んで綺麗にしちゃうから平気」
「究極の自己ヒーリングだ!!」
「そうそう(ニッコリ)」

じぃ先生スゴイ!!!


そしてわたしの方の体なんだけど、エネルギが足らない状態だから悪くなっている。
(この先ちょっとかなり睡眠不足になる話をしたら)
う~~ん。その件が終わって寝れるようになるまでエネルギーチャージ出来ないだろうから、現状維持かな。
ってことでした。
年内生理ないの・・・・かな・・・・とほほほ。

新たに受けた注意。
お腹を冷やさない。湯たんぽをする。
冷たいものを飲まない。
肉は食わんでいいよ(たま~~にね)
日が沈んだら甘いもの禁止(果物もダメ)
ってことでした。
王子くらい子供だったまぁ平気だけど、生活習慣になるといけないから王子もやめとおこうねって教えてもらったのでした。
そっかぁお風呂上りのおみかん禁止かぁ。


それから、わたしのような大人と違って、子供は成長過程にあるので、治りは早いよ~~と言ってもらいました。
3回くらいは頻度よく通って、様子みて通院周期を決めることになりました。

うん。
ず~~~っとお話ししてたけど、面白いよ。
治療が終わったあとは漢方のお茶を頂いて、きなこ棒とピーナッツのおやつをもらって帰りました。
お茶は腎臓に効果のあるお茶で、ナッツときなこは体にいいんだよ~~。
でもナッツは10つぶまでね。
と教えてもらいました。

そして料金が驚くくらいに安い!!!
びっくり。
王子の金額なんかは正直言ってボランティア?価格です。
わ~~本当に趣味なんだな。
楽しみなんだなぁ。


面白いとこに通えることになりました。
泣き虫先生も会いたいので、そのうち泣き虫先生の居るとこも狙ってみようと思います。
次回は日曜日!!
こうご期待。

果たしてよよこは王子に上手に気を入れることが出来るんでしょうか(笑)






■スポンサードリンク■
| yoyopin | 19:54 | comments (9) | trackback (72) | 王子とよよの鍼灸編 |
ここが正念場だよ2年生!!!の巻き
王子様・・・大荒れ。
本日も登校してからの朝遊びの時間に、ジャイ君に絡まれ(離れればいいのに側に居たのは王子の意思)
絡まれたうっぷんでおお暴れ。
他の子たちも巻き込んでの大乱闘(が、手や足を出していたのは王子とジャイとほっぺくんのみ)
天然ちゃんで優しい先生もさすがに大激怒で怒ったそうで、
王子は一応巻き込んだお友達には謝った模様(溜息)

が、その中にまったく関係なく外れた場所に居たハンサム君へ王子やつあたりキックをかましたそうだ。
打ち身にさせてしまった。
ハンサム君母も怖いけど、ハンサム君も同じオーラ出ているよ。
あ~~王子が原因とはいえ、この毒オーラはキツイなぁと母しょんぼり。

ってなことで次々襲い掛かるトラブル。


しんどいですね。



さて、王子に言い聞かせたのは、
お友達は王子の敵ではないこと。
敵は王子の心の中に居ること。
そして王子もジャイ君と同じになっていること。
王子が八つ当たりしている子が他にあたっている?
いないよね。
みんなちゃんと我慢している。
でも、自分は悪くないのに、痛くされて嬉しいわけないし、悲しいし、嫌な気持ちになっている。
王子もジャイ君に悲しい気持ちさせられていて、その気持ちはわかるはず。
なのに、王子も同じだね。
ジャイ君にされたからって理由が通じるのは赤ちゃんだよ。
赤ちゃんになりたいなら、大目に見てもらうように頼むよ。
どうするんだ。
と迫りました。
そして、みんなのようにお兄ちゃんになりたいから、やつあたりはしないように頑張るってことで言い聞かせ終了。



まぁでもね。
いっぱい色々あるんだけど、見てる子は見ててくれてるの。
2年生でも感じる子は感じるしわかっていると思うようなことを教えてくれる。
王子が手を出したのはジャイ君のせいだよ。王子だって気の毒だとか(でもやつあたりはいけないねってありがとうした後にお返事した)
俺は王子の味方だって言ってるんだけど、王子ぶつんだよなぁ。おうくんママからさ、おうくんに言っておいてくれる。俺は味方なんだからって、全然聞こえてなくなっちゃう。
とか、
おうくんは今我慢の特訓中なんだねとか。
付き添い10日目なんで色々変化はあることはあるのかな?


校長先生とも話しはしてあるし、ハンサムくん関連は天然ちゃんにくれぐれも間に入って、今日の放課後必ず先方に連絡してくれるように頼んで(先生頼むよ~~)
その後、療育の先生にもアドバイスをもらって、
明日の抱っこの結果を踏まえて、わたしが何処で手を引くか(ずっと学校に行くわけにはいかないしね)と、王子のことを手が出ることだけでなくどうしたらいいのか。
月曜日に先生と面談したときに決めるつもりです。


もうなんというか根っこが深いんだよね。
王子が悲しみになる。過剰反応する原因が自分はみんなのようになりたいのに出来ないコンプレックスからきているものだし(だからジャイくんの言葉も受け流せない<他の子は受け流せる)
怒りへ変換しない方法を覚えなくちゃいけない。
その原因も見つめないといけない。
必要なら学校で王子の病気について話してもらうときもきているのかもしれない。

ただラッキーだなって思うのは、今起きたトラブルなので、この時期なら、お友達と同じに成長できるってこと。
もちょっと学年が上がると、トラブルが起きないかわりにかかわりが違ってしまうだろうから。
ここで王子も成長しないといけないんだよね。



そんな感じに思ったのでした。
明日の抱っこがある意味楽しみです。



今日は王子からおもやげありvvv
可愛い可愛い切り絵です。綺麗なおりがみ。
王子に作れるわけなく聞いたら「ちぃちゃんが作っていたのをもらったの」
そんな説明受けてたらピンポーン
ちぃちゃんにしらゆきちゃんにのんきくんにとっぴーくん。
「おうちゃん落としたらお届けなのよ。お母さんにあげるから頂戴っていろいろあげたの」
ちぃちゃんの説明です(笑)
ありがと~~して、明日はお休みだけど金曜ね~~ってバイバイしました。





■スポンサードリンク■
| yoyopin | 14:37 | comments (0) | trackback (3546) | ゆけゆけ王子様::学校かんばる2年生編 |

CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 10  >>
ほしくてしかたないっ
気になるっ

こんなのもあるんだ

これかわいいな
    
撮り下ろしがあるのが・・・
    
かわいいよ。めちゃかわいい

出遅れたけど欲しい
              
Amazon.co.jp
【検索できませんでした】
タカラトミー
サンタさんにお願い中
【検索できませんでした】
バンダイ
おばあちゃまに買ってもらいました
【検索できませんでした】
バンダイ
リトルパパに買ってもらいました
【検索できませんでした】
イベント
悩み中
【検索できませんでした】
特撮(映像) 佐藤健 白鳥百合子 秋山莉奈 松本若菜
予約完了
【検索できませんでした】
福井 晴敏
これガンダムファーストの続きでつ
【検索できませんでした】
萩原 光
ぴっかりさんの本はまずはこれから
【検索できませんでした】
清水 弘之
清水先生の本ではこれが一番わかりやすいです。一押し!!
- GetNet -
         
       
TRACBACKS

TOP PAGE