2008-01-04 Fri
アニソンカラオケでした~~~っvmilkっちが主催してくれたアニメ・特撮歌う会。
単身の大人から家族から母子に父子。
様々な年代(下は8ヶ月の乳児から相当な大人(大笑)まで一律一緒に歌います)
で、へたれ王子様。
王子様なりに楽しみにしていたようで、歌いたい歌も決め楽しみんして当日。
アキバのカラオケ屋は凄かった。
milkっちのリクであゆちょんも誘っていったんだけど、前にあゆちょんから教えてもらった通りに、
マニアなお店でした。
並んでるフィギュァとかねサインとかなんか凄かった。
お部屋もそれぞれ個性的。
一次会は移動教室。二次会は妖怪の会議室でした。

一次会は学校のイメージでした。

時間割ありました。

黒板には魂の言葉がありました

噂のマンガ肉です

ホワイトベースですよ!!
※みなさんからいただいた写真を上げさせてもらいま~~す。
↑他にもメニューがすごかった。
だってねぇフギュァ付きポーションなんかまで販売しているんだよぉ(FF7の商品です)
で、歌の方ですが、王子しっかり歌いました。がんばりました。
予告したままにゲキレンジャーの主題歌にガンダム00の主題歌に電王の主題歌歌いましたよ~~。
「ぼくね歌えて楽しかった」
と満足していました。
「ママはなんかすごいきゃーきゃー騒いでたよ。隣のお姉さんとかね。おじさんが歌うたびに、きゃ~~きゃ~~と言ってたよ。充実していた感じ?だったよ」
と鋭くパパに報告していました。
メンバーの方が子供用に色々おみやげも用意してくれて、王子は555の貯金箱貰っていました。わたしはウルトラマンのクリーナーもらっちゃいました。
きゃ~~嬉しい。
歌の方もJ9シリーズを台詞つきとかトリトンとか懐かしいのから、古い戦隊シリーズを歌う幼児とか
ああそしてなんといっても愛の金字塔聞けたのが嬉しかった。
いい歌なんだよ(力説)
アニソン会にはアニソン会で、上手くないと歌ってはいけない歌っていうのがあったりして、
上手な方ばかりだったので沢山そんな歌を聴けたのも、
完璧なコーラス入れてもらって歌うのも
気持ちよかったんです母は!!
そして暴走する親たちを尻目に子も少し覚めつつもおつきあいしてくれていました。
画面が楽しいから(ちゃんとアニメとか流れるのが多いです)
「次回はぼくデカンレンジャー行くわ」
の言葉に帰りにレンタルしてきた親子でした。
こうして王子もオタクの道へ進むのかなぁ?
ともかくmilkっち幹事お疲れ様。ありがとう。
■スポンサードリンク■
TOP PAGE △