2008-01-15 Tue
冬場の試練その最大なるものは縄飛び(来年になったら大縄が切ない課題になるんだろうなぁ)
縄跳びが跳べないのは逆上がりが出来ないより大きく高い壁。
1回転でもいい。
飛べれば。
こつをつかめたらいいのに。
ハヤブサなんか出来なくても普通に回数飛べたらいいのに。
いや。一回でもいいんだ。
そんな冬場の試練が始まって1週間。
朝朝会も休み時間も体育も縄跳び一色。
どうやら王子も出来ないなりになんとなく縄跳びしているらしい。
「今日は縄跳びしてたよ。駆け足なら出来るよ」
(王子の出来るは出来た気が大きいので話し半分以下で聞き流し)
「そっかぁよかったね」
なんて会話を繰り返していたら
「縄跳び切れちゃったから新しいのある?」
(おお。切れるってことはそこそこ練習はしてるんだ。ふむふむ)
「あるけど大人用だから100均買いに行く?」
「とりあず大人用でもいいよ。ちょっと貸して」
と長さ調節をして渡すと、
おもむろに飛んだ。
飛んだ?
飛んでる?
飛んでるよ!!
おじいさん!!クララがクララが立ったわ(ココロの叫び声)
マジ?
マジです!!!
うぎゃぁ~~~~(号泣)
ありがとう。ありがとう。
王子飛びました。
ついに飛翔!!!←大げさ
いやぁ嬉しくて感動中してたら王子より一言
「ぼくのが嬉しくて泣きそうなんだからママが先になかないでよ」
「や~ごめん。マジで感動したよ。いつから飛べたの?」
「今日の体育で飛べるようになったの」
「え~~じゃ今日初飛び?」
「そうなの。8回飛べたんだよ」
「8回!!すげぇ」
「すげぇんだよ。ぼくさぁ1人だけだったし、すっごく辛かったんだ。本当に飛べてよかった」
「うん。よかったね」
「うん」
ってことでウキウキ新しい縄跳びを買いに行きました。
今日は王子のリクエスト通りにシチューですv
お祝いですっっv
うわ~~い。
母の見立てでは、まだいらない力が入ってる。
体力的に4回くらいで息が切れてしまう。
このあたりが次回の課題。
が、王子の性格だと1回飛べたらあとは飛べるからということでそれ以上の練習はしないんだろうなぁ。
■スポンサードリンク■
TOP PAGE △