Search Box
気なる語句でサイト内検索↓

にほんブログ村 病気ブログへ
CATEGORIES
NEW ENTRIES
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
ARCHIVES
    
LINKS
PROFILE
OTHERS
    処理時間 7.349898秒
                        
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


行動の我慢と気持ちの我慢の違い
先週末に早退して抱っこへ行きました。
忙しい中に時間を作っていただけて感謝です。

王子の学校でのトラブルの説明をした後、
阿部先生、としこ先生とわたしの三人ががりで抱っこです。
もう力も強いので、三人でがんばってしないと抱けないです。


今回のキーは「悔しい」でした。
ポチが王子と男の話をした時に王子へ「悔しくないのか」と言った言葉でした。
先生曰く、今回はポチの王子への対応がとても適切で、もうそれで抱っこは済んじゃってるようなものなんだそうです。
ポチのしていたのは男として、男の王子へ友達に対してしたことを卑怯であり情けないということでした。
わたしとは視点もやり方も違っていたのですが、とても男親として格好いい対応でした。
王子も心からくるものがあったようで、
今回の抱っこはその時の会話が沢山キーになっていました。
そして珍しく、王子は声を上げて怒って顔を赤くして叫んで泣きました。
そりゃオンオンと泣きました。

ある程度泣かしたあとに、先生からも卑怯なことはしない。
したくないんだから、悔しいことはしない約束と、
行動は我慢しないといけないけど、気持ちは我慢しないようにしようという話がありました。

我慢することが癖のようになってしまっている王子です。
しちゃいけない行動と一緒に、悲しいとか悔しいとか嫌って気持ちまで我慢しちゃっているから大変なんだろうということでした。
王子は3年生でもう大きくなっているし、このくらいの子は赤ちゃん抱っこで、しみじみ心に沿って泣かすというよりは、
絡まって、絡ませて、綱引きで、いくのが良いのだそうです。
泣かなくてもいいんだそうです。

飲み込みの悪いわたしには難しかったので練習しました。
王子をうつぶせにして、顔や肩が上がらないように力を入れます。
王子は反抗して力で押してくるのを押し返します。
この力と力のぶつかりが肌の触れあいの抱っこになるのだそうです。
この時泣いたら泣かせておくこと、
とかポイントを教わりました。

ただわざわざそうするのではなくて、おもちゃんを片付けたがらないとか、
何かを嫌がった時に体を引きずってそのことをさせるとか、そういうのをちゃんと日常に組み込むんだそうです。

我慢しすぎて諦めているから、最初は注意深くしないといけないようです。

八つ当たりも受けるのは大変でもがんばりどこなんだそうです。




むちゃくちゃエネルギー使うので、早々に身も心も元気にならないと持たないぞっと気持ちが引き締まったのでした。
抱っこの道は奥が深いです。



■スポンサードリンク■
| yoyopin | 14:45 | comments (0) | trackback (6) | ゆけゆけ王子様::抱っこ編 |
お勉強の記録
国語は問題を20回くらい読んだら回答出来る感じになってきました。
教科書の読みも非常にすべらかになったし、
本を読む宿題の方も自分のレベルにあった本を選んでちゃんと最後まで読めています。
週1冊でもう4冊め!
凄いです。
まだまだ絵本レベルだけど、楽しいって思ってもらうのが大事なので嬉しい。
漢字はまだまだ遠いです。

算数は2年生の復習として、ドリルをやっている時いきいきしています。
応用問題もすらすら解けるようになっていて、楽しくて仕方ない様子。
昨年使用出来なかった月ごとのドリルをガンガン気晴らしに進めています。
3年生のとこではかけ算をわけて考えるのと()が出るとややこしくなる様子。
もうすぐ時計に入るからここまでに覚えて欲しいけど、
どうしてもややこしいようです。
理屈は諦めて、ぱっと出来るまで練習問題させる方がいいのかなぁ。

理科と社会はハードルが高いので手をつけてないです。
テスト酷いことになるんだろうと思うと気の毒です。



■スポンサードリンク■
| yoyopin | 14:39 | comments (0) | trackback (6) | ゆけゆけ王子様::学校がんばる3年生編 |
ストレスが地球を駄目にする♪
この前江口の話になって、アンフェアの映画に江口が出ていたから(TVで見た時)
家に帰って森高が居るのってやっぱ羨ましいという話になった。
そして森高の歌って良かったよね。今聞いても新鮮だし真理ついてる内容が多かったと語ったことを想い出しました。

先週友人と話していた時、
調子の良くない時って体に良いと思ってることや、良いはずのこと全べてを避けて、悪い方へ悪い方へ行こうとしちゃうんだよねと話したんだけど、
まさに自分が今そんな感じなのです。
体のメンテもしてあげてないし、心のメンテもしてないのかなぁ。
ようやく少し重い腰が上がって、たまに、アンジーとたわむれ、カードを切ったりしていますがイマイチ。

そんな中、ちょこちょっこっと来るご機嫌伺いメールに癒されたりしています。
お友達たちありがとう!
写メは楽しいね。

でも夜中に肉の写真とかケーキの写真は刺激が強いです。
ラーメンとかマジ作りそうになるんで食関係は避けてくれると嬉しいなぁ。


ストレスが地球を駄目にするかもしれないけど、愛が地球を救うから大丈夫とつぶやいてお終い。







■スポンサードリンク■
| yoyopin | 01:05 | comments (2) | trackback (0) | つぶやき |

CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 10  >>
ほしくてしかたないっ
気になるっ

こんなのもあるんだ

これかわいいな
    
撮り下ろしがあるのが・・・
    
かわいいよ。めちゃかわいい

出遅れたけど欲しい
              
Amazon.co.jp
【検索できませんでした】
タカラトミー
サンタさんにお願い中
【検索できませんでした】
バンダイ
おばあちゃまに買ってもらいました
【検索できませんでした】
バンダイ
リトルパパに買ってもらいました
【検索できませんでした】
イベント
悩み中
【検索できませんでした】
特撮(映像) 佐藤健 白鳥百合子 秋山莉奈 松本若菜
予約完了
【検索できませんでした】
福井 晴敏
これガンダムファーストの続きでつ
【検索できませんでした】
萩原 光
ぴっかりさんの本はまずはこれから
【検索できませんでした】
清水 弘之
清水先生の本ではこれが一番わかりやすいです。一押し!!
- GetNet -
         
       
TRACBACKS

TOP PAGE