2008-09-22 Mon
元気です。王子の漢字に相変わらず手こずっていたり(でも三度目の正直で漢検10級受かりました)
療育の方が金銭面でいっぱいいっぱいでやっぱり大変なことになっていて親の会の活動が大変だったり、
学校の役員になってるので集まりが多かったり、
運動会が今週末でお手伝いの話とか、来月の学校のバザー、再来月の療育のバザーでカレンダーの印をつける度に、
今年がもう終わる~~と来年1月2月の予定を埋めながら、来年がはじまってる~~とムンク状態になったり、
王子のへたれっぷりにイラっときたり、
先月のお終いに急にポチが転身赴任状態になったので、王子が荒れてフォローが大変だったり、
王子が勉強についていけないのが苦しいと暴れてみたり、
引っ越しが急に決まって、11月末には実家を離れることになったことか、
おかげで想い出を捨てる作業やこの家を離れるのが寂しくてちょっとセンチになったり、
色々な意味で今年は動く年らしく、記録(わたしにとっての日記は未来の自分への楽しみな読み物)が満足に出来ないが切ない。
もしかしたら忙しいのか?自分!と突っ込みを入れつつ、毎日筋肉痛です。
もちょっと落ち着いたら絶対にマメに上がりたい!
だってね、大好きなテレビチャンピオン(もう最初から殆ど鑑賞しているので様々な人間模様とかまで含めて好きなの)とか学校へ行こうとか、なによりウルルンが終わってしまったことにショック。
寂しい。
また来月には顔出します(オイ)
■スポンサードリンク■
2008-08-19 Tue
え~~っと、王子もわたしも元気です(笑)ウルトラマン展にも行ったし、当然のようにガンダム展にも行った。
王子はウルトラマンはあいかわらずびびりで
彼は怪獣が未だに居ると思っているのです。
そして動くんじゃないか?という自分の想像力につぶされるタイプの恐がりです。
ポケモンの映画も友達同士で鑑賞あしたり
(友人の妹に縋るように手を繋いでもらっていたよ)
カラオケで弾けたり、
プリクラしたり、花火観たり、花火したり、王子は墓参りにも行って沢山虫発見で楽しかったようだし。
夏休みスペシャルでお風呂屋さんにも沢山行ってマス。
うん。遊んだ。
ガンダム展では安彦良和さん展もあって、シャアとかシャアとかシャアとかもう泣きそうに格好いい。
個人的にはきゃすばるくんとあるてゃいしあちゃんの肖像画に涙しました。
この時は幸せだったんだよ!!!
え~っと
あと夏休みの宿題は大物が一個だ。あとは今週はガンガン残りやって終わりそうです。
最後のイベントはキッザニアとお料理教室体験。
残すとここの二つ。
がんばろう
■スポンサードリンク■
2008-08-04 Mon
今年は本当に夏の予定が全く進んでいません。来週末のイベント用の品も真っ白。
各方面でアリエナイ展開中。
でももう諦めた。
無理なものは無理なのでしょうがないと居直り中です。
王子も今年はヒキってないせいで勉強が進まないし
やっぱり暑くて暑くて集中出来ないのでしょうがない感じです。
7月中はそれでも辛抱出来たエアコンが切れなくなっちゃってきたし・・・。
この暑さ酷いです。
■スポンサードリンク■
2008-08-02 Sat
毎年恒例の花火鑑賞会が今年も行われました(笑)皆勤してくれている友人たちサンクス。
毎年鑑賞していると、今年はこの技術が凄いねとか、去年のに改良してない?
などど観る方もなかなかいっぱしになってきます。
職人技とコンピューターの合わせ技なんだろうねぇとか話しつつ、
美しい花火を観て眼福です。
職人さんたちって凄いなぁ。
■スポンサードリンク■
2008-07-31 Thu
え~っと、みんながみんなあの歌が頭から離れないという恐るべしポニョの歌。映画楽しみにしていたんだけど、試写関係を見た人たちの反応あイマイチでナルトとどっちにするか悩んだけど、
やっぱり宮崎さん好きなんで行ってみた。
えへへへ。
面白かったよ。
王子は笑い転げっぱなし。
歌いっぱなし(どうしても口ずさんでしまう)
でもって楽しいv
絵が懐かしいの。
未来少年コナンとかの頃の絵だよ。
あったかくていいかげんなんだけど、ちゃんと筋はおかしくない絵。
今この動画を手で描くのってある意味チャレンジだと思う。
最後のエンドロールでのスタッフ紹介も素敵だった。
このお話をつくったひとたちって出て(たぶん)
全スタッフがあいうえお順なの。
だから、近藤さんだって宮崎さんだって、前とか後ろじゃないんだよ。
童話がそのまま動いたような映画で満足。
声優役の子役のこたちが王子と同じ歳なんだけど、めちゃくちゃ上手い。かわいい。
きゅうきゅうきた映画でした。
ぜひみなさまも!
そして駅でうっかりスタンプラリーのカードをもらってしまったがゆえに…。
回るはめになりました。
つ・・・つかれたよ。
でも帰宅してネタ出来たってことでしっかり日記の宿題をやってもらいました。
■スポンサードリンク■
TOP PAGE △