Search Box
気なる語句でサイト内検索↓

にほんブログ村 病気ブログへ
CATEGORIES
NEW ENTRIES
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
ARCHIVES
    
LINKS
PROFILE
OTHERS
    処理時間 8.661834秒
                        
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


アニソンカラオケ
アニソンカラオケでした~~~っv
milkっちが主催してくれたアニメ・特撮歌う会。
単身の大人から家族から母子に父子。
様々な年代(下は8ヶ月の乳児から相当な大人(大笑)まで一律一緒に歌います)
で、へたれ王子様。
王子様なりに楽しみにしていたようで、歌いたい歌も決め楽しみんして当日。
アキバのカラオケ屋は凄かった。
milkっちのリクであゆちょんも誘っていったんだけど、前にあゆちょんから教えてもらった通りに、
マニアなお店でした。
並んでるフィギュァとかねサインとかなんか凄かった。
お部屋もそれぞれ個性的。
一次会は移動教室。二次会は妖怪の会議室でした。


お部屋の名前
一次会は学校のイメージでした。

時間割とか芸が細かい
時間割ありました。


黒板には魂の言葉がありました


噂のマンガ肉です


ホワイトベースですよ!!

※みなさんからいただいた写真を上げさせてもらいま~~す。

↑他にもメニューがすごかった。
だってねぇフギュァ付きポーションなんかまで販売しているんだよぉ(FF7の商品です)


で、歌の方ですが、王子しっかり歌いました。がんばりました。
予告したままにゲキレンジャーの主題歌にガンダム00の主題歌に電王の主題歌歌いましたよ~~。
「ぼくね歌えて楽しかった」
と満足していました。
「ママはなんかすごいきゃーきゃー騒いでたよ。隣のお姉さんとかね。おじさんが歌うたびに、きゃ~~きゃ~~と言ってたよ。充実していた感じ?だったよ」
と鋭くパパに報告していました。
メンバーの方が子供用に色々おみやげも用意してくれて、王子は555の貯金箱貰っていました。わたしはウルトラマンのクリーナーもらっちゃいました。
きゃ~~嬉しい。
歌の方もJ9シリーズを台詞つきとかトリトンとか懐かしいのから、古い戦隊シリーズを歌う幼児とか
ああそしてなんといっても愛の金字塔聞けたのが嬉しかった。
いい歌なんだよ(力説)
アニソン会にはアニソン会で、上手くないと歌ってはいけない歌っていうのがあったりして、
上手な方ばかりだったので沢山そんな歌を聴けたのも、
完璧なコーラス入れてもらって歌うのも
気持ちよかったんです母は!!

そして暴走する親たちを尻目に子も少し覚めつつもおつきあいしてくれていました。
画面が楽しいから(ちゃんとアニメとか流れるのが多いです)

「次回はぼくデカンレンジャー行くわ」
の言葉に帰りにレンタルしてきた親子でした。

こうして王子もオタクの道へ進むのかなぁ?

ともかくmilkっち幹事お疲れ様。ありがとう。



■スポンサードリンク■
| yoyopin | 22:02 | comments (671) | trackback (105) | ゆけゆけ王子様::イベント編 |
POP-UP絵本ミュージアムを見てきましたv
行ってきました。
ロバート・サブダ&マシュー・ラインハート POP-UP絵本ミュージアム。
この展覧会は今年で2回目なんだけど、去年は行きそびれちゃったのでいそいそ開催期間延長してくれて助かりました。

「お金を出してPOP-UP絵本の展示を見てもいい」という人がいるんだなぁ。すごいなぁと思いつつ。わたしはせこくただ券です(笑)
今時のPOP-UPの醍醐味っていうのは、単に「平面から立体が飛び出す」だけではないんです。それなら飛び出た状態のものを展示すればいいだけで、実は飛び出し方まで凝っているんです。
そして、飛び出すのもひとつやふたつじゃない。すごいんだよ。
なので本当に実物を見せたかったのでした。
でもどうやってこのわくわくした感じを展示で表現するのかなぁって思っていたら東映さんが一枚かんでいて、大きな巨大飛び出す絵本を作り上げ、ボタン操作で自動で開いて閉じる仕掛けになっていました。
王子なんかわくわくです。
わたしもわくわくです。
時間が遅かったのがよかったのか会場も空いていて、何度も仕掛け楽しみました。
メイキングとかもすごくよかった。
1ページを飛び出す為にどれだけの絵がどうバラバラで組み合わさっているのか平面でも見られて王子も感心していました。
今回の目玉はスターウォーズ。
戦いのシーンとかのリアルさに唸りました。

そしてやっぱりセットの販売コーナー。
不思議の国のアリスが有名なだけあってこちらは日本語版があるのですが(やっぱりあのトランプのシーンとか沢山の楽しい仕掛けはこれがすごいって思うよ)
王子は恐竜に釘付け。
これ訳版ないんですけど・・・しかも高いんですけど。
でも釘付け。
仕方ないので購入しました。
王子はにこにこして、どっきどっきしながら帰宅して王子はそうっと大事にめくっています。
おおおお。
高いだけある(すみません値段にこだわって)
すごいすごい。
ドキドキわくわく。

これは宝物になりそうな本です。
今は大きい本屋さんでも手軽に手に入るので一度見本をめくってみて~~楽しいよ。




■スポンサードリンク■
| yoyopin | 23:09 | comments (2) | trackback (1) | ゆけゆけ王子様::イベント編 |
上野動物園
写真なんかはmilkっちがミクシに上げてくれていますvv
ありがとうv



さて、そんな感じで今日は上野動物園でピカピカミニオフ。
ぴっかりさんも来れることになって本当にお久しぶりです。

チビくんが今日は一番年下って聞いて泣いちゃったというので、可愛いのぉからスタートです。
ルートのままにまわり、ぞうさんに来たとこで、チビくんが子供だけで回りたいと言い出した。
ほほうやってごらんと携帯を持たせてやらせてみました。
少し先で要様子見ながらですけど。

勝手気ままな王子にチビくん。さーちゃんはお姉ちゃんだった。
やっぱりお姉ちゃんは動きが違うと思う。

王子とさーちゃんの言い合いが言葉が乱暴でチビくんは腰が引け気味。
今日も王子と絡まったときにまた王子が転ばしてしまうし、もう少しはちゃんと年下の子に優しくしろよ!!
とちょっと母ムっときましたが、絡まりつつも楽しそう。

結局3人でゴリラの方までいったそうで可愛い。
珍道中だねぇ。

そして何度も報告電話アリ(笑)


風に舞う落ち葉を不思議そうに眺めるさーちゃん(沖縄には紅葉はない)
はっぱを追いかけるだけで楽しい王子たち。
最高に楽しい半日を遊んで、遊んで、

最後何度も手を振ってわかれました。




楽しかった。

「よい日だったね」
王子の言葉も笑顔も良い日でした。



追記:milkっちの三年越しの愛v嬉しかったです



■スポンサードリンク■
| yoyopin | 16:31 | comments (0) | trackback (1) | ゆけゆけ王子様::イベント編 |
ジャスでスィングvシーも楽しかった
王子は容赦なく学校へ行き、帰宅したとこを浚うようにしていざ出発!!
ここちゃんの運転は上手で、車で行けて楽チンv
TDLまでの道もすいすいでわ~~車最高とうかれていたとこに落ちがありました。

TDLは混雑の為当日券の販売を中止し入場規制中です


え~~~~~~。
どんだけ~~~~。


駐車場代金は取られませんでしたが、車が止まった場所は遥か彼方だったし、混雑はすごいんだろうって思いました。
はぁ(溜息)
しょうがないので、今日は諦めて明日早朝から来ることにして、明日のチケットを購入しにともかくTDLに行こうとなりました。
あまりに距離があるので、ランドまであのミッキーさんのモノレールに乗って、
王子は初体験だったのに、可愛いなんて言っていて、
でも、まぁ子供らが諦めいいので、ぶーぶー文句も言われないのが却って気の毒で、
あ~あと思っていたら、車内放送でシーは入れるとアナウンス。
ここちゃんと顔を見合わせて、さーちゃんに聞くとシーでもOKとのこと。
王子は何処でもいいって返事だったので急所シーに決めました。
実はわたしも初体験(笑)

んじゃ行きますかとシーに入ってみると、おおなんか綺麗です。
王子もさーちゃんもウキウキしています。
ランドの時と同じ手順で車椅子レンタルして仲良く二人で乗り込みました。

ドナルドもやってきて、さーちゃんと王子にキッスしてくれます。
おおおおお。
すでに王子なんか大満足で「もう帰ってもいいよ」と笑顔。
なにしろランドでもメリーゴーランド、メリーゴーランド、メリーゴラーンドの王子なので、
風景見てるだけで満足な様子。

でもそれだけじゃあれなので、ビックバンバンドのショーを見たり、トロッコ?なんか電車みたいの乗ったりしました。
海のショーは移動中に見れて綺麗やなぁって思ったけど、王子は怖がっていたので(噴火も嫌だったそうで、ランドの花火も見えて綺麗だったけど怖いからってNGでした)
そのジャズのショー完全に大人向けなんだけど、王子はウキウキのノリノリ。
わたしもジャズは好きだし、ポチも好きで馴れたリズムが心地良いらしく手拍子でノリノリしていました。
トランペットの軽快な演奏とダンスとか動きに魅せられていました。
雪も降ったり、グーフィーサンタが他のキャラと会場内を走り回り、王子とさーちゃんは握手もしてもらってニコニコ。
ご飯もランドより美味しかった。
なのでみんな満足。
そして、夜景が綺麗ねぇってうっとりしながら帰宅。



一番歩いたのは、駐車場で車が何処かわからなくなった時でした(笑)
王子は一人でビビッて「帰れなくなっちゃう?大丈夫?」と何回も聞いていました。
あははははは。



そして面白いのが、喜びが表に出にくいここちゃん、さーちゃん。
無表情のように見た中で、口元が少しうふふってなります。
「もしかして、めっちゃ喜んでる?」
「うん」
クールな二人も面白かったでした。



■スポンサードリンク■
| yoyopin | 16:16 | comments (0) | trackback (25) | ゆけゆけ王子様::イベント編 |
バザーだよん
療育関係の方のバザーです。
年内最後のおっきいいバザーです(笑)
でもって、ポチは早朝から夜までお父さん部隊で奮闘しています。
うちの役割分担は、わたしが学校関係のボランティアでポチが療育関係のボランティアとなんとなく決まってます。

勇姿を眺めつつ、王子を遊ばせに行ったら、案の定バザーやフリママニアの部長親子とつーさん親子も来てました。
しょんちゃんママとか、色々会っておしゃべり楽しいよ。

王子や子供らは最近はバザーなれしているので、放置。
好き勝手に遊んでます(持たせたお小遣いで好き勝手に食べてるし<楽になったなぁ)
先生たちも見ていて相手してくれるし馴れた場所なので楽しそうです。
久々に色々なママ友に会いました。

ポチも頑張って屋台班で働いています(笑)
めっちゃ大変そうです。
(実はまだ帰宅してないです<今午後7時)

王子はビニールで出来ている剣をゲットして幸せそう。
ママの方は500円でサイズの大きいスキーウェアゲット出来ました。
安かった。貴重~~~vvv
ジャケットよりこのオーバーパンツが欲しかったのv
バイク乗るのに暖かいように(笑)
これで真冬でも奴はバイクに乗れるそ!!
王子もパパと同じのだ~~ってウキウキです。

そんな感じで、今日は遊べて楽しかったのでした。


追記:ここのバザーは食べ物がめっちゃ美味しいのです。施設の厨房でプロが仕切るのでメニューも凝ってるし。ウマいのv幸せ~~~vvv



■スポンサードリンク■
| yoyopin | 19:03 | comments (0) | trackback (17) | ゆけゆけ王子様::イベント編 |

CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 10  >>
ほしくてしかたないっ
気になるっ

こんなのもあるんだ

これかわいいな
    
撮り下ろしがあるのが・・・
    
かわいいよ。めちゃかわいい

出遅れたけど欲しい
              
Amazon.co.jp
【検索できませんでした】
タカラトミー
サンタさんにお願い中
【検索できませんでした】
バンダイ
おばあちゃまに買ってもらいました
【検索できませんでした】
バンダイ
リトルパパに買ってもらいました
【検索できませんでした】
イベント
悩み中
【検索できませんでした】
特撮(映像) 佐藤健 白鳥百合子 秋山莉奈 松本若菜
予約完了
【検索できませんでした】
福井 晴敏
これガンダムファーストの続きでつ
【検索できませんでした】
萩原 光
ぴっかりさんの本はまずはこれから
【検索できませんでした】
清水 弘之
清水先生の本ではこれが一番わかりやすいです。一押し!!
- GetNet -
         
       
TRACBACKS

TOP PAGE