Search Box
気なる語句でサイト内検索↓

にほんブログ村 病気ブログへ
CATEGORIES
NEW ENTRIES
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
ARCHIVES
    
LINKS
PROFILE
OTHERS
    処理時間 7.550258秒
                        
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


うおおおおお魚。さなか。>゜))彡
実はこの時を予期していたように昨日、管理人さんが包丁を磨いでくれていました。
切れ味最高。

ノッポくん(弟)から電話があり、磯釣りでいなだをいっぱい釣ってしまい。処分に困ってるから行っていい?
の連絡。
来るのは嬉しいけど、裁けません。すみません。出来ません。
お魚は綺麗にさばいてもらって購入しています。

そんなときは頼れる男ポチ登場です。
便利な世の中なので、魚のさばき方とぐるぐるさんにお願いしたら、動画がいっぱい釣れました。
それを見てにわか勉強。
いざいなだへ挑戦です。
(ちなみにね。量も多いし処分に困るので1ぴき残してあとは管理人さんにあげました(笑))


おおおお。ポチ器用だよ。
王子も「これがお刺身に・・・」
四人の視線を感じながらポチが処理してくれました。
わ~~お刺身だぁ。

ロロ姉に教えてもらったサラダとかおつまみも作っておいたので、結構豪華な夕食。
仲良く頂きました。
王子もポチの作ったお刺身おいしそうに食べています。

食後にみんなでウノして遊んでおやすみなさい。

王子は途中から眠くて頭がゆらゆら(笑)

「今日ってさ。すごいね。すごい楽しかった」
一日充実だったのでした。



■スポンサードリンク■
| yoyopin | 21:08 | comments (3) | trackback (37) | つぶやき |
シアワセな文化の日v
文化の日だった土曜日は王子シアワセ~~の1日v
大好きなトトリンが遊びに来る!!!

その楽しみだけでやった勉強は進度がすごいよ。
しかも間違いもほとんどない!!
君は君はやっぱり出来る子じゃないかぁ~~~~~。

ということで、約束の時間前まで余裕あったので、買い物に出たら、早めに来たトトリンと玄関でばったり。
嬉しい偶然に浮かれる2人。

トトリンはいまどき珍しい大家族の男の子。
8人家族で四人兄弟。
そのせいか、空気の読み方や遊び方が上手い。
相手への合わせ方も上手で、あわせつつも自分も楽しむというバランス感覚もいい賢い子なのだ。
(母は超美人でバリバリお仕事している人。わたしは母にもメロメロ<つまり親子で親子にメロメロ(笑))
ゲームで遊ぶのだけど我が家にあるWiiのポケモンで、対戦型で遊ぶ二人。
トリリンは王子はすぐ負けちゃうとつまらないだろうと、自分のポケモンの中からそこそこ使えるレベルの奴を王子へ移して
楽しく遊べるようにしている。
う~~ん。やるなぁ。

そうこうしているうちに、イジケ君がやってきた。
イジケ君はその名の通りにいつでもどこでも世を拗ねてイジケまくる子なのだ。
根っこはいい子だし、賢い優しいとこもある子なだけにイジケ君の中の心には構って欲しい。愛して欲しいでいっぱい。
放課後や休日に家に居場所がなくてさすらっているイジケくんの心の支え児童館が祝日でお休みだったから、
王子を思い出してよってみたみたみたい。
が、イジケくんはDSを持っていない。
イジケくんのお兄ちゃんが気の向いた時しか貸してくれない。

そこでトリリンはWiiをしてない人がDSで順繰りに遊んでいこうねと素晴らしい仕切りに提案をするんだけど、
実はイジケくんはDSだけしたい(笑)
で、王子もだんだんDSがしたくなったりしてて、イジケくんと使用ソフトでもめるもめる。
そのソフトはトリリンのもの(笑)
「仲良く遊べないなら、もうソフト貸さないよ!王子!!!貸してあげなけだめだろう」
独り占めしていたのは王子(笑)
カーヴィは持ってないからやりたかった模様。
何度も言っても聞かず、イジケくんは拗ねてしまった。
ほっときながら様子を見てたけど、王子が独り占めしたままなので、仕方なく仲裁。
王子に注意して、イジケくんにも「貸しくれないならもういいよ。とか、どうせ絶対貸そうとしないとか、ぶつぶつ拗ねるんじゃなくて、貸して欲しいとストレートに要求すること。でないと、王子は「いいよ」の意味をそのままに取るよ。貸さない王子が悪いけどね。イジケくんも、貸さなくていいよって何度も言ってるから誤解される。ほしいものはほしいと諦めるのやめようね」
と注意。
(王子へはバチコンも出ました<本当に貸さないんだもん。「貸さなくていいを本気に取ってるお間抜けさんです」)
言い聞かせると、そこは賢い子だから、その後は気を良くして王子の「教えて~~」攻撃にも気をよく仲良く遊んでいました。


そして暗くなったので、送って行きながらのお散歩。
子供って何で走るんだろうなぁ。
可愛くジャレながら遊んでいて、王子もいい感じでエネルギ抜けてる様子。
楽しい。楽しい。と嬉しそう。

その後、ノッポくんも来たし最高に楽しい土曜日だったみたいです。



■スポンサードリンク■
| yoyopin | 16:28 | comments (0) | trackback (1) | ゆけゆけ王子様 |
お灸はムリ
自分でやる位置に印をつけてくれたのですが、ムリです。
わたしはびびりなんです。
お灸なんか自分じゃできないよ。

受付の方とのやりとり
「お灸は・・・」
「ムリです」
「先生は印はつけて」
「つけてくれましたがムリですすみません」
カーテン越しの院長先生
「怖くないってやりな~~」
「ムリ~~~~」
「試してあげて~~」
「試しますね」
手に乗るお灸
ひ~~~~~~~~~~~~。

「ムリです~~怖いです~~見えるとダメ!!!」

すみません。
ヘタレなんです。
気持ちいいと思うけどもしこの熱いのが落ちたらって考えたらもうだめです。

へたれですみません。



■スポンサードリンク■
| yoyopin | 12:52 | comments (2) | trackback (1) | つぶやき |
先生は娘LOVEだった
よよこの針デビュー。
担当してくれた先生を見た瞬間に何故かスクールウォーズの主題歌が浮かんでしまった。
いや、泣き虫先生と何故か被るんだよ。
HEROの歌が耳から離れないっ。
そんな先生はまず王子に釘付けでした。
「かわいいなぁ~~~~」
おおおおお。
泣き虫先生がクマさんになった森のクマさんだ。
(そういう見た目ではないのですが、どうもこうイメージ?<オーラがそんな感じなのかな?)


何故?


この先生、実は前職は大手商社勤務のバリバリさんだったそう。
しかし、奥様が亡くなるさいにお嬢さんを託され、お嬢さんと時間の取れるお仕事へ転職。
そこで選んだのが何故針だったのかは知らないけど、ともかく5時には絶対に仕事を上がる人なのです。
捨て子状態になったオイラの子供時代と違うなぁ。
(わたしも母親亡くしてるので父子家庭児だったので)
ちょっとチャイルドが疼いた(笑)
などど横道にそれたけど、針の方は・・・・。


事前に書いた4枚にわたる紙を見ながら、何処が悪いとわたしが思っているのか?何処に困っているのか?
そんなカウセンリグを先にするんだけど、
そりゃ、わたしのストレスの原因は王子様の病気。
すると先生の顔色が変わるんだよ。
あの子?
そうあの子病気っ子。
考え込む先生。

こっから先はちょ~~っと書けない問診が続いて、さぁ治療と立ち上がると
先生眉根を寄せてわたしの体全体を見ている。
でも違うとこ見ている視線だよ先生?
びびっているとニッコリ笑顔の先生。
「大丈夫。お母さん(王子が先に目に入った先生にはわたしはお母さんとして認識されました(笑))、何も悪いものはついてないからね」
ひ~~~~~~~。
先生?

それ、いきなり初対面の患者に言うと普通は電波感じて引きますが?


あのお?????




とビビリまくりつつも診療開始。
最初の針に心臓はバクバク。
痛覚が高いので、痛みに弱いわたしは内心針にびびっていたヘタレです。
そんなわたしの心境を知らない先生はぶすっと最初の針を刺しました。
「いったぁ~~~~~い。先生わたし言い忘れてました。痛覚高いんです」
「あ。じゃぁもっと細い針にするね」
「最初からしてくださ~~い<半泣き」

で、治療しているんだけど、先生の手がめちゃ気持ちいい。
にぶちんのわたしでも先生の手が違うのがわかる。
ので、思わず呟く。
「先生気持ちいいです。ヤバイです。なんか出してます?」
「うん。気を出してるよ」
「え?気功じゃないのに?」
「気を出してその反射で悪いとこ探してるの」
そうなのか、気持ちいい。うっとり。

そして知った事実。
「あなたは水が弱いね。水と腎です」
えええええええ?
「や。もちろん婦人科系統も全部弱ってますよ。胃も全部ね」
ということで、わたしの体は脳から全部内臓弱っている中、特に消化器官系統が悪いということがわかりました。
ひ~~~~~~。
(脳内に重くのしかかる糖尿の二文字<今度病院で検査してもらおう)

結果。
よよこさんの体は問題ないのだけど(機能的には)
ストレスから、気持ちが暴飲とかそういう方向に向かっているということ。
それで消化器官系統がやられているということ。
まずはそこを重点して治そうとなりました。

「お母さんストレスって今から離れたときに起きるんだよ!!今から離れ蹴ればストレスは感じないの。今から離れて過去や未来を考えたときに起きる。だからね。今を一生懸命に、今だけど繋げていったらストレスは起きないんだよ」
先生が泣き虫先生になっている。
BGMが流れている。
先生熱い!!
熱いよ!!
でも嫌じゃないよ!!!
わたしも泣きそうだよ!!!


そして要所要所での先生の発言にドキマギ。
「お仕事、ヒーリングとかじゃないの?そっち合ってるのに」
合ってるんですか?
いきなし初対面で薦めてきますか?
(鬱の自己ヒーリングをしていることは問診に書いた)
「お母さんの経験と立ち直りのことって困ってる人にとって助かることだって思うよ」
ひ~~~。
「えっと、ムリ」
ムリで~~す。
先生!!!


そのほほ笑みも怖いです。

なんて感じで診療は終了。

「自立訓練方法で、呼吸方法あるでしょう?呼吸って今だから、一番わかりやすい方法なのね。そこで咀嚼方ってのあるくらいでね。食事する時にまず30回は噛む。そして唾液の量を増やそう。唾液がちゃんと増えて、しっかり噛みながら食べたら、食べていることを食欲中枢へお知らせする時間(15分)たっても食事中なので、自然とお腹がいっぱいに感じるからね。あと、甘いもの。気持ちが求めてるけど、夕方以降は一切禁止ね。膵臓に一番負担かかるからね」
と色々アドバイスも受けて、先生はさくさくとお嬢さんの元へ帰宅されて行きました。
おおお本当に5時に帰るんだビックリ。



そんな風な針デビューでしたv
咀嚼がんばるぞ!!!



■スポンサードリンク■
| yoyopin | 11:28 | comments (4) | trackback (3) | つぶやき |

CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 10  >>
ほしくてしかたないっ
気になるっ

こんなのもあるんだ

これかわいいな
    
撮り下ろしがあるのが・・・
    
かわいいよ。めちゃかわいい

出遅れたけど欲しい
              
Amazon.co.jp
【検索できませんでした】
タカラトミー
サンタさんにお願い中
【検索できませんでした】
バンダイ
おばあちゃまに買ってもらいました
【検索できませんでした】
バンダイ
リトルパパに買ってもらいました
【検索できませんでした】
イベント
悩み中
【検索できませんでした】
特撮(映像) 佐藤健 白鳥百合子 秋山莉奈 松本若菜
予約完了
【検索できませんでした】
福井 晴敏
これガンダムファーストの続きでつ
【検索できませんでした】
萩原 光
ぴっかりさんの本はまずはこれから
【検索できませんでした】
清水 弘之
清水先生の本ではこれが一番わかりやすいです。一押し!!
- GetNet -
         
       
TRACBACKS

TOP PAGE