Search Box
気なる語句でサイト内検索↓

にほんブログ村 病気ブログへ
CATEGORIES
NEW ENTRIES
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
ARCHIVES
    
LINKS
PROFILE
OTHERS
    処理時間 7.550143秒
                        
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


おめおめなのだ!!!
赤ちゃんが色々な理由でなかなか来なかったロロ姉のとこにべビィちゃんが来た!
べビィちゃんの夢を見て検査薬使ったら判定は黒。
おおおと期待しつつ。
何度か悲しいこともあったので病院行くまで待っていたのだけど、今日無事べビィちゃんが来たことを確認出来ました。
おめおめです。
不妊治療でいきずまって鍼灸と漢方に切り替えて無事べビィちゃんが来たのは嬉しい。
あ~~ん。
嬉しい。
しかしロロ姉には持病があるので、妊娠出産はリスクが大きいです。
なのでしつこくメールもしたし口でも言ったけど入院して管理してもらうように!!!
もうすぐ入院して!!!

とここにもしつこく書いておくよ。
安定期入るまでと、後期はせめて入院してね。
母体と赤ちゃん両方守るための最善をつくしてください。
どっちも大事なんだから!!!!


ともかくおめでとうなのだ。
あああん。
楽しみだなぁ。




■スポンサードリンク■
| yoyopin | 16:23 | comments (2) | trackback (87) | つぶやき |
先週末家族で行きました
三人で仲良く鍼灸です。
先生はお昼のお弁当を食べながら治療してくれました。
いつも食べながらだそうです(笑)
もうね。
お弁当箱もお約束のようなアルミ?昔ながらの奴です。
中味は戦時中ですか?
の副菜は根菜中心で主は米でなく芋でした。
芋弁当。
完璧なる健康食。
こりゃ体にいい食事です。
芋は体にいいんだなぁ。しみじみ。

さて王子様の方はかなり良くなっているそうです。
今回は長く鍼を受けていられました。

そしてわたしはちっちも良くなっていないそうです(笑)
鬱は取れていたけど(笑)


ポチもあんまりよくなかったなぁ。

ってことでまた日曜に三人で行くのでした。





■スポンサードリンク■
| yoyopin | 16:19 | comments (0) | trackback (7) | 王子とよよの鍼灸編 |
楽しかったら靴がすっ飛んだの巻き!
帰宅した王子様はけんけんで片足で玄関に立っていました。
靴投げをしていて靴が片方無くなったそうです。
「管理人さんにお願いして探してもらっている」
ということで別の靴を履いて靴探し。

エントランスの屋根に見事乗っていました(笑)
思わぬことするよなぁ。

「今日ね。誰も意地悪しなかったの。俺もね誰にも意地悪しなかったの。楽しいだけだったの。だからずっとニコニコでね。靴飛ばしして帰ってきたの」
マンションのお友達と飛ばしっこしながら帰宅した模様。
良かったね。

「すごいねぇ~今週は頑張ったね。じゃぁ今日は良かったなぁ頑張ったなぁってことで泣きましょう。では意地悪言うので泣いてください」
と意地悪を言うと王子はえ~~んえ~~んと泣きました。
わたしは、今週大変だったよ~~がんばったよ~~~。今日は嬉しかったよ~~と声かけをしました。
少し泣いて王子様はスッキリリンです。
(イマイチ泣きは足りてないように見えるけど、泣ききらすのには技が居るので、ある程度で諦めています。まずは泣きやすくする練習<泣くのも練習ってなんなんだけどさ)
王子もやっぱり泣くとスッキリするせいか、わかりきった意地悪をきっかけにしてかこつけて、えんえんします。
完全な甘え泣き。
苦しい嫌な泣き方じゃないのでいいのかな?
次回の抱っこで泣かせてみて色々わかるかな?

でもとりあえず、今日は嫌なこともなく嫌なこともしないですんだ言葉を信じてよかったね。偉かったねって褒めました。


進んで戻って勉強と同じで繰り返しながらちょっとでも進歩していって欲しいな。
進歩しているといいんな。


これがクリアした後の王子の課題は意地悪から逃げるなのです。

がんばれ王子!!!
なのです。






■スポンサードリンク■
| yoyopin | 16:12 | comments (0) | trackback (13) | ゆけゆけ王子様::学校かんばる2年生編 |
王子のことで思ったこと
今は小休止という状態ですが、これがまたすごく噴火することもあるわけです。
小さな子でも人間すからそう簡単に今までの行動がすぐにリセットできるわけじゃないことも覚悟のうち。
何処で爆発するのかわからないので、
どうして爆発するのか?
どうしたら噴火させずにすむのか?
気持ちの逃がし方、気持ちの認め方、その両方を練習中です。
逃がし方は泣くことです。
悲しい。苦しい気持ちを逃がすために泣きます。
泣くことで、自分は悲しかったんだ、苦しかったんだと認めます。
今はこの二つをひたすら頑張っています。

王子にとっての1週間はとても長い時間。
問題が深刻化してからは3週間ちょっと。
少しづつだけど、問題行動の間隔はあいてきているので信じたいです。


苦しいし嫌なことなんだけど、学年が進む前に噴出してくれて良かったとも思っています。
学年が上がったら、周りが大人になっているので、きっとそのまま見過ごされて、ことが起きたときには根深くなっていただろうと思うのです。
今のうちでよかったなって思います。
なので
王子のことでたくさん悩んでいるハンサム君には申し訳ないけど、ハンサム君のお家にも感謝しています。
王子がこれ以上悩ませないようになって欲しいと思っています。
王子のことで、王子のバックアップ体制がしっかり出来たんだってことが実感できたのもありがたい収穫です。
学校と家も近くなりました。
療育関係。抱っこ。鍼灸。病院。
社会(学校、療育)にメンタル(抱っこ、鍼灸)、病院(外科、内科)
これってとても心強いです。
それぞれのスタンスからの助言は大事だって感じています。
そしてその何処でも、王子の問題行動を表面で捕らえることなく、心の内側まで考えてくださっているのがありがたいです。
いいこなんだって信じてくださっているのが嬉しいです。


ありがとうと思います。



そして王子の体制が出来上がったらこそ、いよいよ自分の癒しのワークに入る時なのかなぁと、
王子以上に甘え下手で泣き下手の母は面倒くさいなぁと思いつつもしなくちゃなと少しだけ思うのでした。
(いやぁ王子とわたしが違う点はわたしは全部逃げるってことなんだよ<立ち向ったりなんか絶対にしないの<(笑))



1ヶ月近く、延々とこの件が続いているけど、隙間で気を抜きつつ。
がんばろうって思います。





■スポンサードリンク■
| yoyopin | 11:04 | comments (0) | trackback (4) | つぶやき |
覚えていたよ王子君
記憶力の方が驚異的に伸びている王子です。
すごいなぁ。
海馬の当たりもダメージあるんだけど、なかなか優秀に働いてくれています。
鍼灸効果なんだろうか?

ママに怒られるがキーになって王子が去年のことを思い出しました。
「俺外出されたことあるよね」
「え~~覚えてた?出したよ」
「あれすっごく悲しくて怖かった」
「そのわりにさ、外出してもしょんぼりしないですごかったけど。ドア蹴るし。開けろー出すな~~って怒鳴りまくってたよ」
「え~~そうだったの(笑ってる)それは覚えてないや」
「きゅうに思い出したの?」
「そう。あれはでもやだったな」
「そうだね。もうしないよ」



へ~~覚えていたんだ。
すごいなぁ。




■スポンサードリンク■
| yoyopin | 11:01 | comments (0) | trackback (6) | つぶやき |

CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 10  >>
ほしくてしかたないっ
気になるっ

こんなのもあるんだ

これかわいいな
    
撮り下ろしがあるのが・・・
    
かわいいよ。めちゃかわいい

出遅れたけど欲しい
              
Amazon.co.jp
【検索できませんでした】
タカラトミー
サンタさんにお願い中
【検索できませんでした】
バンダイ
おばあちゃまに買ってもらいました
【検索できませんでした】
バンダイ
リトルパパに買ってもらいました
【検索できませんでした】
イベント
悩み中
【検索できませんでした】
特撮(映像) 佐藤健 白鳥百合子 秋山莉奈 松本若菜
予約完了
【検索できませんでした】
福井 晴敏
これガンダムファーストの続きでつ
【検索できませんでした】
萩原 光
ぴっかりさんの本はまずはこれから
【検索できませんでした】
清水 弘之
清水先生の本ではこれが一番わかりやすいです。一押し!!
- GetNet -
         
       
TRACBACKS

TOP PAGE