2007-01-30 Tue
実はよよこさんは5年生になるまで逆上がりが出来なかった。3年生になるまで補助なしの自転車にも乗れなかったし、うっかりブランコも3年生になるまでこげなかった。
かけっこもいつだってビリだった。
まぁ水泳とか縄跳び、跳び箱、ドッチボール類はかなり出来る方だったので、1年のうち、逆上がりさえ乗り切れば体育はなんとかなった。
でも、本当に坂上りが出来ないだけで体育はかなり憂鬱な授業だった。
王子は当然のように縄跳びが出来ない。
で、その件でいろいろ言われて悲しい気持ちになり、上手に縄跳びから逃げ回っているらしい。
それでも学校は好きだし楽しいと言える王子は強いなぁと思う。
しかしかなり縄跳びが出来ないことがプレッシャーになっているから、ポチの出番で特訓してもらうことになった。
ポチにも王子の状況を何度も伝えたところ、ようやく本気で教えてる気になってくれた。
まずは両手に二つ縄を持って回す練習。
それがだいぶ出来た後、今度は縄を半分に切断したものを持たせて、足に当たらないように回す練習。
上へ向かってのジャンプ練習。
今度は縄を回しながらリズムに合わせてジャンプ練習。
だんだんタイミングがあってくる。
次にポチとママがお持ちをして、縄を飛ぶ練習。
これは7回飛べた。
こうやって、王子に、実は飛べるんだよってことを体験させてあげた。
自分で回すとやっぱり力が無駄に入り、タイミングがずれてしまう。
でも王子はちゃんとぴょんと飛んだ。
「俺がなぁ会社3日くらい休めたら飛べるようになるよ」
ポチはまったく心配ない顔でそういっていた。
でも、それは無理だから、ママと縄を回しながら跳ねる練習だけしておくことになった。
って書くとむちゃスムーズなように見えるけど、
説明しても、説明しても理解できない王子に手取り足取り、
しまいには拗ねる、切れるを励まし、だまし、褒めて、怒ってと大忙しなんだよね(苦笑)
本当に理解が遅いんだよね。
そして7回飛べたことでウットリトリップ。
「おれ、すごい?すごい?」
興奮して先に進まない(笑)
「チャンスは無駄にしちゃいけないんだよ。オレには練習のチャンスがあるから、きっとがんばったら出来る」
何度も自分に言い聞かせながら王子はがんばっています。
「ママも逆上がりで苦労したから気持ちはわかるよ。出来ないのは苦しいからねぇ」
そんな感じでママもがんばります
■スポンサードリンク■
コメント
あははは。
跳び箱もコツだよねぇ。
体育が出来ないのって本当に苦しいからなぁ。
その苦しい気持ちがわかってあげれるってことだけでも出来なくてよかったよね
跳び箱もコツだよねぇ。
体育が出来ないのって本当に苦しいからなぁ。
その苦しい気持ちがわかってあげれるってことだけでも出来なくてよかったよね
| よよ | EMAIL | URL | 07/01/31 18:54 | AFFdIjBk |
王ちゃん頑張れ
よよさん&ぽちさんも指導頑張ってね
ちなみに、私は跳び箱4段を高校生になってやっと飛べたよ・・・汗
よよさん&ぽちさんも指導頑張ってね
ちなみに、私は跳び箱4段を高校生になってやっと飛べたよ・・・汗
| M | EMAIL | URL | 07/01/30 22:21 | iGtk2h8k |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://polepole.x0.com/diary/tb.php/260
トラックバック
zanaflex medication
Great website! Bookmarked! I am impressed at your work!
Great website! Bookmarked! I am impressed at your work!
| zanaflex medication | 08/10/18 13:08 |
propecia finasteride
This web-site is the coolest!
This web-site is the coolest!
| propecia finasteride | 08/10/17 04:57 |
amoxicillin dosage
I looking this information last year, Thanks
I looking this information last year, Thanks
| amoxicillin dosage | 08/10/03 04:46 |
TOP PAGE △