2007-08-13 Mon
日曜日、王子と都立現代美術館に行こうとしてました。ロロ姉の家から近いので、遊びに行くついでに行きなよ~~とチケをくれたのです。
おおお。ジブリの絵職人の作品を見れるのか!!!常設の方の太郎も好きだし。
ウキウキ行ったら・・・2時間以上待ち。
チケ持ってない人は更に35分待ち。
すさまじい人並み。
根性で並んで入ってもロクに観れないよ。
とあっさり日を変えることにしました。
人気あるんだねぇ~~ビックリだわ。
■スポンサードリンク■
コメント
モネ展とか美術展ってわりと並ぶし混むんだよね。
でも2時間以上ってさ北斎展とかバーズン展並み!!!
すげ~~よなぁジブリの職人さん。
わたしには並ぶ根性はなかったよ。
やっぱりMっちの言うように美術展はゆっくり広く見たいもん。
でも2時間以上ってさ北斎展とかバーズン展並み!!!
すげ~~よなぁジブリの職人さん。
わたしには並ぶ根性はなかったよ。
やっぱりMっちの言うように美術展はゆっくり広く見たいもん。
| よよ | EMAIL | URL | 07/08/14 21:17 | KPSI2jJU |
この間、マリママちゃんと金沢行った時
「都会はなんでも待ち時間がある」という話で盛り上がったよ
田舎は「待ち時間が無いのが普通」なんで(苦笑)
なんでもジッと待つ都会の人達には、感心しますわ~ww
美術館はゆっくり見てまわりたいからね
そんな人ごみじゃ堪能出来ないね
改めてゆっくり見てまわれるといいね
「都会はなんでも待ち時間がある」という話で盛り上がったよ
田舎は「待ち時間が無いのが普通」なんで(苦笑)
なんでもジッと待つ都会の人達には、感心しますわ~ww
美術館はゆっくり見てまわりたいからね
そんな人ごみじゃ堪能出来ないね
改めてゆっくり見てまわれるといいね
| M | EMAIL | URL | 07/08/14 11:16 | mInRAtuc |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://polepole.x0.com/diary/tb.php/439
TOP PAGE △