2007-10-30 Tue
つか、苦行というか修行と言い換えようかな。さて休み時間を見てるはちょっとじくじくとくるものはあるんだけど、
給食前と準備の間の付き添いは昨日も今日も比べる暇ないです。
教室すごいよぉ~~~~。
次から次へともめてるよ~~~~~。
先生一人で手間に合わないよぉ~~~~~。
泣いちゃった子、喧嘩してる子、失敗して困ってる子。沈下しそうになると、まぜっかいして火を煽っちゃう子。
収集がなかなかつかない。
王子にも3回以上空気読めよと思いました。
先生の手が足らないので、子供がわたしに訴えてくるので、
王子だけでなく悪い子しかりとばしました(知ってる子だから出来た<知らない子とは信頼関係ないからなかなか叱るのもムツカシイ<注意くらいか?)
あんなの毎日やってるのか先生は!!!
仕事とはいえ、こう疲れきりそうです。
次回の面談では先生頑張ってると励まそうと思ったよ。
それっくらい、気の毒だったよ。
マリママのダン鳥なんか来たらね発狂してる状況だったよ。
なんつ~~か・・・。
ここは園なのか?何故こんなに幼いんだ?園の時のがもっとこう出来てたしって気するんは気のせいか?
で、なんでこんな風に優しい視線になれたかっていうと、
この件でお友達ママが、
「絶対ウラあるよ。アリエナイよ。王子くんだけ悪いなんて!!」
ということを言ってくれたんだ。
わたしは先方様の悪口っぽいことを言われたから気持ちすっとしたのかなぁ?味方してくれたからかなぁとか思ってたんだけど、
何度も脳内でその友達の言ってくれた台詞リフレインしているんだよね。
実際、言われたときも気持ちいいいいい。
もう一回言って!!
とかリクエストしていたし、
だけど、今日気がついた。
わたしさ、
自分をほめて認めてもらって嬉しかったんだよね。
王子が全部悪いって風になってる。
そんな状況でも、あの王子がするわけないって信じてもらえたのって、
わたしが王子のことちゃんと育ててるってことなんだってことを認めてもらったことなんだよね。
そっか、わたしここが嬉しかったんだ。
って気がついたら、なんか優しさいっぱいにじみ出てきました。
いやぁ認めてもらうのって嬉しいねぇ。
と思って行ったら、先生の苦労がめちゃくちゃ伝わって来たのでした(笑)
わたしってかなり簡単な奴だなぁっておかしいです。
さて、そんな風で、苦行は修行としてまぁ今のとこいいんだけど!!
すみませんっ。
ちょっと巻き込まれちゃいました。ひゃははははは。
どうしようか?
私信:なんか羊さんにまたどうコメントされるのか・・・楽しみだよっていうのと
こまきちゃ~~んっ。
考えたら今夜のメニュー厚揚げと大根の煮物でした。
厚揚げ食いました結局!!!
■スポンサードリンク■
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://polepole.x0.com/diary/tb.php/556
TOP PAGE △