Search Box
気なる語句でサイト内検索↓

にほんブログ村 病気ブログへ
CATEGORIES
NEW ENTRIES
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
ARCHIVES
    
LINKS
PROFILE
OTHERS
    処理時間 7.623273秒
                        
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


子供の1週間は超長いよの巻き!
王子に付き添って1週間経ったよ。
付き添うって言っても1日中じゃないからかなり楽なはずなんだ。
でも、やっぱり午前中つぶれるからしわ寄せは大きくて、肉体的にも精神的にもしんどいとこ多いのだけど、
行ってよかったって思う。

王子が頑張っているから。
そこを見ることが出来たから。


約束を守って王子は1週間。
とても我慢していたよ。
我慢して、それで、お友達とどう接していいかわからなくなっちゃったりしている。
なんで長い休み時間なんかは乗り遅れたりしてポツンとしてて、
上履き投げて遊んだりしている。

わたしだったら速攻逃げるよ。
即登校拒否さ。


でも、奴はすごい。それでも学校は楽しいって言うものなぁ。
通うものなぁ。



芯はめったくそ強い子なんだって感心したよ。


自分の子がさ、そういう状態なのって見るは親心が入るとしんどいんだ。
だけど今回は純粋に王子すげ~~って思って見守れた。



そんな感じで1週間経って、金曜日。

1時間目に事件は起きたのです(ここは先生談と王子の話の総合)
しかも道徳の時間に起きたってのが笑えるんだけど、
道徳で、先生は色々な物があるように色々な子が居ていいんだよってお話していたそうです。
背が高かったり低かったり、髪が長かったり短かったりとかそんな身体的特徴とかわかりやすいのを交えて、
そこでジャイ君登場!!!
「王子の背は低い。王子の背は低い。王子は○○。王子は××」
といった感じで王子に絡みまくりだした。
王子は約束の二文字があるから耐えたそうです。
耐え切れなくて、手が出そうになったけど、相手にぶつける前に自分の心でストップ出来たそうです。
そしてクールダウンを思い出して、廊下に出てクールダウン。
クールダウンが上手く行かなくて、焦って、少しふざけて気持ち切り替え。
ここは成功。
「ぼくちゃんと切り替えたの」
そして教室に戻ると、
クラス全員が王子の味方をしてくれたそうです。
普段は王子も手を出すから、ジャイ君も悪いけど王子君も悪いとする子たちも王子の味方。
「ジャイ君、王子君すごく我慢していたよ。謝ろうよ」
そんな感じで王子は
約束を頑張って守っていて、クラスの子たちも子供ながらに王子が約束を守って変わろうとしているのを感じてくれていて、
そしてそこを認めてもらえたのです!!!

おおお。GJ!!!GJ!!ジャイ君!!!
この当たりでほしかった事件だよ。
しかも道徳の時間に狙ったように起してくれる。そんな貴方がおばちゃんは好きよ。

と、いうことで、王子は約束を守るのは大変なんだけど、守ったことを認めてもらえて、とっても嬉しかったという経験をつめました。
いやぁなかなかし難い経験を出来てよかった。

その後、王子たち2年生はCAPのワークを受けました。
これは「こどもへの暴力防止」という意味のワークで、いやなことや、暴力を受けたとき「何が出来るかな」ということをロープレを見て感じたり、学んだりするとこです。
(3つの劇があるんだけど、三番目が親戚の大学生のお兄さんにオトコの子がキスされるって奴で・・・世の中の怖さがめっちゃ出てるよって思った。こういうのってリアルに即した対応遅れがちだけど、しっかり反映されているなぁと・・・)

で、王子は逃げるときは「あっちむいてほい」して逃げますと元気に答えたそうで、
(すぐに逃げなさいと言い聞かせました<(笑))

色々終わった後はみんなの相談にCAPの人たちがのってくれる時間で、王子はジャイ君のことを相談したそうです。
嬉しかったそうです。(仲良しの虫博士が一緒に話しを聞いてくれたのも嬉しかったってさ<良かったね)


それから校長先生が王子に声をかけてくれて、
「困ったことがあったらいつでも校長室へおいで」と言ってくれたのも嬉しかったそうです。





大変な出来事だったんだけど、王子には必要だった成長の為のステップだったし、
この件で、わたしは担任とも校長先生ともぐっと仲良くなれたし、
クラスの子たちとも仲良しになれた。
スクールカウンセラーの先生とも沢山お話しできたし、
良いこと沢山で、さすが王子だなぁって思ってまた感心しました。
(病気でもなんでも常に最悪中でも最良を選んで来るから(笑))


1週間過ぎて、
子供の1週間は大人に比べられないくらい長い時間で、
子供たちもわかってなさそうでも何か感じてくれているんだなぁってこと思った。
王子は帰りぎわに、ハンサム君に呼び止められて、声をかけられていた。
「ぼくハンサム君と仲直りできるかも」
王子はとっても嬉しそうでした。







■スポンサードリンク■
| yoyopin | 13:41 | comments (0) | trackback (3) | ゆけゆけ王子様::学校かんばる2年生編 |
コメント

コメントする








この記事のトラックバックURL
http://polepole.x0.com/diary/tb.php/563
トラックバック
paxil lawsuit
Very Good design
| paxil lawsuit | 08/10/03 08:00 |
ativan side effects
Great website! Bookmarked! I am impressed at your work!
| ativan side effects | 08/10/03 04:47 |
what is alprazolam
Bookmarked!
| what is alprazolam | 08/09/16 05:56 |

CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 10  >>
ほしくてしかたないっ
気になるっ

こんなのもあるんだ

これかわいいな
    
撮り下ろしがあるのが・・・
    
かわいいよ。めちゃかわいい

出遅れたけど欲しい
              
Amazon.co.jp
【検索できませんでした】
タカラトミー
サンタさんにお願い中
【検索できませんでした】
バンダイ
おばあちゃまに買ってもらいました
【検索できませんでした】
バンダイ
リトルパパに買ってもらいました
【検索できませんでした】
イベント
悩み中
【検索できませんでした】
特撮(映像) 佐藤健 白鳥百合子 秋山莉奈 松本若菜
予約完了
【検索できませんでした】
福井 晴敏
これガンダムファーストの続きでつ
【検索できませんでした】
萩原 光
ぴっかりさんの本はまずはこれから
【検索できませんでした】
清水 弘之
清水先生の本ではこれが一番わかりやすいです。一押し!!
- GetNet -
         
       
TRACBACKS

TOP PAGE