2007-11-23 Fri
今週はおだやか~~な週だったので、王子いわく「泣きたくなることなっかたら泣けないと思うよ」
で始まりました。
なんとな~~くのんびり雑談をして王子の様子を話して、心配なこともとりあえず一山は超えた感じだし・・・。
うむ。
といのんびりしている中。
わたしの話しになりました。
まぁママは小さい頃に仕方無いことは言っても仕方無いからと我慢しちゃう子だったこと。
でもあの頃、仕方無くっても嫌だったり悲しかったりしたことは、ちゃんと吐き出しておけたらよかったなぁと思ってること。
だから、王子にはわたしのような子供になって欲しくなくて、
抱っこをしてきたことなんかです。
すると王子反応。
すかさず阿部先生は王子を促します。
あ~~本当に不思議なんですけど、阿部先生にかかると王子はスルスル悲しい気持ちを吐き出せちゃう。
王子が反応したのは病院のこと。
テレビ三昧やったね。
なんて楽しみなどど言ってるけど、やっぱり本当は入院も検査も嫌だってこと。
嫌で当たり前だよ。
怖いし痛いしいいことなんかないじゃない。
しなくちゃいけないことを我慢するのと、嫌だって気持ちを我慢するのは意味が違うよ。
そんな風にわたしは声をかけながら王子はひ~~ん。
先生からは、ママは大丈夫だし、大丈夫じゃない時はパパも先生もついているから、王子は子供でいていいんだよってお話ししてくださいました。
うん。
本当にその通り。
「ところで先生。王子はわたしみたくしたくなくって、抱っこでずっと癒して来たのに・・・なんでこんな辛抱しちゃう子になっちゃったんでしょう」
と愚痴ったら。
「あなたが育ててるんだもの。似ちゃうのよ~~」
とトシコ先生に軽やかに笑われてしまいました。
いやぁ~~ん。
本当に子供って親の鏡です。
「でも旦那さんの子でもあるし、抱っこにも来れているから、大丈夫よ」
笑顔の先生に溜息つきつつわたしも笑顔を返しました。
王子!!脱母してね。
そしてわたしの中のチャイルドは王子が泣くと癒えるかなぁってこと。
王子にして欲しかったことをしたり、王子がしたかったことをすると、自動的に癒しになっているなんてお話もしました。
帰り道いつものお店でシュークリームを買って二人でニコニコ帰りました。
夜お布団の中で王子はいつもよりちょっと甘えてきました。
可愛いよぉ。
■スポンサードリンク■
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://polepole.x0.com/diary/tb.php/595
トラックバック
tramadol ultram
Very Good design
Very Good design
| tramadol ultram | 08/10/03 08:16 |
zyrtec side effects
Great website! Bookmarked! I am impressed at your work!
Great website! Bookmarked! I am impressed at your work!
| zyrtec side effects | 08/10/02 14:19 |
ativan information
Bookmarked!
Bookmarked!
| ativan information | 08/09/16 05:54 |
TOP PAGE △