2007-12-08 Sat
王子は容赦なく学校へ行き、帰宅したとこを浚うようにしていざ出発!!ここちゃんの運転は上手で、車で行けて楽チンv
TDLまでの道もすいすいでわ~~車最高とうかれていたとこに落ちがありました。
TDLは混雑の為当日券の販売を中止し入場規制中です
え~~~~~~。
どんだけ~~~~。
駐車場代金は取られませんでしたが、車が止まった場所は遥か彼方だったし、混雑はすごいんだろうって思いました。
はぁ(溜息)
しょうがないので、今日は諦めて明日早朝から来ることにして、明日のチケットを購入しにともかくTDLに行こうとなりました。
あまりに距離があるので、ランドまであのミッキーさんのモノレールに乗って、
王子は初体験だったのに、可愛いなんて言っていて、
でも、まぁ子供らが諦めいいので、ぶーぶー文句も言われないのが却って気の毒で、
あ~あと思っていたら、車内放送でシーは入れるとアナウンス。
ここちゃんと顔を見合わせて、さーちゃんに聞くとシーでもOKとのこと。
王子は何処でもいいって返事だったので急所シーに決めました。
実はわたしも初体験(笑)
んじゃ行きますかとシーに入ってみると、おおなんか綺麗です。
王子もさーちゃんもウキウキしています。
ランドの時と同じ手順で車椅子レンタルして仲良く二人で乗り込みました。
ドナルドもやってきて、さーちゃんと王子にキッスしてくれます。
おおおおお。
すでに王子なんか大満足で「もう帰ってもいいよ」と笑顔。
なにしろランドでもメリーゴーランド、メリーゴーランド、メリーゴラーンドの王子なので、
風景見てるだけで満足な様子。
でもそれだけじゃあれなので、ビックバンバンドのショーを見たり、トロッコ?なんか電車みたいの乗ったりしました。
海のショーは移動中に見れて綺麗やなぁって思ったけど、王子は怖がっていたので(噴火も嫌だったそうで、ランドの花火も見えて綺麗だったけど怖いからってNGでした)
そのジャズのショー完全に大人向けなんだけど、王子はウキウキのノリノリ。
わたしもジャズは好きだし、ポチも好きで馴れたリズムが心地良いらしく手拍子でノリノリしていました。
トランペットの軽快な演奏とダンスとか動きに魅せられていました。
雪も降ったり、グーフィーサンタが他のキャラと会場内を走り回り、王子とさーちゃんは握手もしてもらってニコニコ。
ご飯もランドより美味しかった。
なのでみんな満足。
そして、夜景が綺麗ねぇってうっとりしながら帰宅。
一番歩いたのは、駐車場で車が何処かわからなくなった時でした(笑)
王子は一人でビビッて「帰れなくなっちゃう?大丈夫?」と何回も聞いていました。
あははははは。
そして面白いのが、喜びが表に出にくいここちゃん、さーちゃん。
無表情のように見た中で、口元が少しうふふってなります。
「もしかして、めっちゃ喜んでる?」
「うん」
クールな二人も面白かったでした。
■スポンサードリンク■
2007-12-07 Fri
考えてみると、ここちゃんとの出会いはぴっかりさんのサイトを通じてで、お互い病気児の母同士ってことやさーちゃんも王子も同じ月生まれの同じ年とかってこともあって、
かれこれ8年近く付き合っている(会ったのは2回だけのネット付き合い)
そのせいか親戚より気兼ねないよ(笑)
んで女子可愛いv
小学二年生にして自分でヘアをやるってスゴイよ
(ここちゃんはひとつ結びも出来ないので自力で覚えたそうな)
髪の毛弄らせてもらって幸せ~~~~うふふ。
部長がさ~~ちゃんにビーズでヘアアクセ作ってくれたプレゼントも大喜びでさっそく二つ結びも器用にするしなぁ。
手先器用でビックリです。
ロングヘアなのにドライヤーも自分でするそうな。
(今日はやらせてもらった)
あああん女子いいよ。
いいよ。
とニヤニヤが止まりません。
あ・・・わたしがウキウキしてたら王子ったら焼餅やくのでちょっぴり気を使います
■スポンサードリンク■
2007-12-07 Fri
沖縄のここちゃん、さ~ちゃんが東京の病院へやって来る。で、我が家にも何日かお泊りが決まっている。
で、王子はそのことに大興奮中。
過去2度会ったことのあるさ~~ちゃんだけど王子は覚えていない。
で、過去いかにべたべたでいちゃいちゃだったか教えると
(ちゅうとかしまくってべたべたしていた過去あり)
「ぐふふ。本当?本当なの?ぐふ」
と顔が赤い。
鼻の下が伸びている。
で、さ~ちゃんは器量もいいので、
「可愛い子だよ」
と言うと面食い王子は更にぐふふふ。
昨日から何度もさ~ちゃんが来たらねの話しをして脳内妄想がスゴイ(笑)
そして今日鍼の仙人先生のとこへ行っている2人をお迎えに行ったら、
もう一人で照れてる。興奮している。
おかしい。
挙動不審で変(笑)
馴れてくると、さ~ちゃんに転がされて喜んでる(笑)
女子は大人だよね同じ年なのに。
「もぅさ~~のことそんなに好きなの?すごく好きなの?」
とか言われて、顔を赤くしながら
「そんな。そんなこと~~~きゃ~~」
と一人悶絶。
好きなようだ。はははははは。
でも現代っ子無言でゲームなんだよね。
今夜は二人で寝れるので(母たちは後からさ)
大喜びの王子様なのでした。
■スポンサードリンク■
2007-12-05 Wed
トイザラスっていうのは、わたしのAmazonさんからのDMのように、王子の心にロックインしている。新聞広告に入っていた広告冊子はこの時期の王子の宝物。
そんな王子様が願っているのは「サイダイオー」
ゲキレンジャーっていう戦隊シリーズの中の合体ロボットのうちのひとつだ。
でもねぇ。
大きいし高いしいいことないし。
わたしもパパもイマイチ乗り気じゃなかった。
でもって、王子の年齢でまだこういうの欲しがるのは幼いなぁとかも思う。
が、王子をよくよく見てると幼いっていうよりマニアなのかもしれない。
この人戦隊もの卒業出来ないまま大人になる口なのかも!!!
ひゃぁ~~オタクだよ。
オタクが家にいる~~~~とかグルグルしていたのですが、
おばあちゃま登場したのです。
ふふふ。
さて、王子なのですが、普通のお子様はおじいちゃまとかおばあちゃまとかおじちゃまなんかにクリスマスとかお誕生日におねだりしたりするものだとわたしは思っていました。
が、王子はサンタさんにしかねだりません。
今までねだれれたことないです。
「パパやママからは何が欲しい?」
と聞くと
「え?くれるの」
って嬉しそうにするけど自分からはねだらないの。
したがっておじいちゃまなんかには絶対にねだらない。
つかねだるってことがインプットされてない。
(ずっともらえてるのに!!)
なので、今回おばあちゃんがいらして
「クリスマスは何がいいの?」
と聞かれた瞬間の王子の嬉しそうな顔ったらない。
そして、サンタさんとパパママには遠慮したサイダイオーを見事おねだりに成功。
あの顔は良い顔でした(笑)
邪魔ですけど、嬉しそうです。
「いやぁ~~ん。どうしよう。サンタさんにお願いしなくて良かった。先にもらえたもの。あ~~ん。でもサンタさんもサイダイオー持ってきたら2つになっちゃうね。ぐふふふふ(サンタさんへは途中でお願いを変更したので色々不安があるらしい)」
そんな感じで王子嬉しさ爆発中です。
■スポンサードリンク■
2007-12-05 Wed
過去何度も書いてきているけど、わたしはお姑ちゃんに家の鍵を預けている。もうウェルカムウェルカムのどんどんキテキテだったりしている。
王子が幼児の頃、幼児教室から戻ると、ベランダで洗濯しているお姑ちゃんを見るたび、
きゃぁ~~と喜んだものです。
帰宅したら掃除機もかかってるし、面倒なアイロンがけもやってくれるし、昼寝している間にお買い物もすんでるし、王子と遊んでくれるし、
でもってご飯がめちゃ美味しいvv
もちろん冷蔵庫もいっぱいにしてくれる(ビバ高級食材)
自分の親でももちっと遠慮するよ~~とか言われるけど、もういいの。
なんにもしないぐ~~たら嫁ってお姑ちゃんは知ってるから(笑)
でも、キテキテと思っているとこには来ない法則。
来ないで==と叫んでる友人宅のお姑ちゃんは呼ばれなくても来るのにねぇ。
で、めったに来てもらえないお姑ちゃんが来てくれるのは超嬉しいのでした。
さて、今回、キテキテとウェルカムなわりに来てくださ~~いとはあまり連絡しないワタシクシ。
甘えました。
(いやね、お姑ちゃんは自立したお姑ちゃんなので予定がいっぱ~~いなのでキテキテしても都合が合わないんだよねぇ)
王子と検査入院の伴走後の翌日。
きっとここが一番クタクタ。
なのでキテキテしました。
久しぶりのお願いだったからか、来てくれました~~~。
わ~~い。
お昼寝している間にお掃除もすんでる~~~(一応綺麗にはしたんだけどね。お姑ちゃんは厳しいのだ)
冷蔵庫は美味しいものでいっぱい~~~。今回は食材でなく調理してある品がいっぱいなのが余計に嬉しい。
夕飯はお姑ちゃんのてんぷらv
お店屋さんより下手したら美味しいの。
じ~~ん。
テーブルいっぱいに並んだお料理を見てて、食べて、美味しくて、
なんだかとってもじ~~と感動。
わたしは実母はいないけど、お姑ちゃんがよくしてくれるなぁ。
いつの間にか食べたい味がお姑ちゃんのご飯になっていたなぁ。
ちょっぴし娘になってきたのかなぁって思ったらじ~~ん。
つかさず王子から突っ込み。
「おばあちゃま、ママ美味しくて感動中してるよ」
お姑ちゃんもアラアラと言いながら笑ってました。
だってねぇ美味しかったのよ。
クタクタな体と心に染みたのでした。
お姑ちゃんありがとう!!!
次回はさ来週にまた来てもらえるの。
あああ。今度は何作ってもらおうかな?
お姑ちゃんのおかげで、だいぶ体が楽になったので徹夜でお仕事できるぞ!!!
■スポンサードリンク■
TOP PAGE △