2008-02-23 Sat
本当によよちゃんは東京人ですか?というくらい方向音痴ですみません。さて不思議な話んですが、わたしは渋谷と相性が悪いんです。
渋谷に嫌われてるのかなぁって思います。
渋谷で待ち合わせしてちゃんと待ち合わせが成立した時がないです。
(1人での場合)
なので、それをよく知る羊さんは渋谷方面ではなく表参道から目的地へ行くルートを教えてくれました。
おかげでちゃんと行けましたv
今日の目的はコンタクトです。
視力が弱いのですが、眼鏡だと頭が痛くなってしまって度の強いものがかけれません。
なのでコンタクトの出番なのでした。
で、初コンタクトデビューしました~~。
ちょう怖かったけど頑張って無事視力を手に入れました。
感想としては、今まで世界はわたしに優しかったってことです。
ああああああ。
こんなに肌が汚いとは思ってなかったよ!!
よよちゃんだ~~いショックv
でもコンタクトのおかげで本屋さんとかで背表紙が読み難いとかも起こらなくなるし良いこともあるのでいいかって思います。
さてさて、ここでまたビックリだったので恐るべし仙人先生です。
前回書いたかは忘れたのですが、
仙人先生が3,4年はかかるかもしれないけど、視力は元に戻せるよ!
ということで視力回復の鍼と気の入れ方を教えてもらったということがありました。
えっと、わたし数年前で裸眼で0.08だったんです。
自分の感覚では当時より視力落ちている感覚でした。
なのでドキドキの計測だったんですけど、
裸眼で0.1でした。
えええええええええ。
視力回復していました。
恐るべし仙人先生です。
地味に視力回復の気入れはやっていこうって思います。
このスピードだと早めにコンタクト卒業出来そうv
(でも仙人先生にはコンタクトをすると回復は遅れると言われています)
さ~~て、今回は表参道を中心に青山とか原宿らへんを流していました。
有名なチョコショップやお菓子のお店なんかもヨダレを流して見学しました。
行ったとこがよくわからないので、羊さんのブログからちょいと拝借
目医者に行って、新しくできた「ストア」というお店でお昼を食べ、
表参道ヒルズを流し、スパイラルでお買い物し、マディで食器をうっとり眺め、
ABCで本を吟味し、レッドペッパーでイタリアン、
おまけにロイホでパフェを食べながらおしゃべり。
うーーん、都会の大人の遊びだわ。
こんな感じでしたv
しかし風すごかったですよね。
「なんかこれ、悪戯されてるくさいよね~~」
「うん。遊ばれている気がする」
うんうんと唸りつつ突風に負けそうでした。
素敵なティールームとか雑貨のお店とか、いろいろ楽しかったです。
世の中には可愛いものがいっぱいあるなぁ。
夜はおいしいイタリアンでした。
わりとリーズナブルなので自力で行けるようになるといいなぁ。
羊さん楽しい時間をありがとうv
■スポンサードリンク■
2008-02-23 Sat
で、腸炎になっているよよさんでしたが、ようやくトイレと縁切れました。超頭痛も薬をさっさと飲んでクリア。
王子騒動で、ここのとこ本当に仕事が進んでないです。
ああああ困った。
そろそろたまったメールの返信もします。
でも今日はお出かけです。うふ。
青山で待ち合わせだったので、今日のデートのお相手羊さんへメールで
「青山駅で待ってるね」
と連絡したら
「青山駅はありません」
とお返事来ました。えへ。
返信にはうちからの乗り継ぎから出る出口の番号まで超詳細に書いてあったよ。
えへへへ。
■スポンサードリンク■
2008-02-23 Sat
週末まではジャイくんの保護者の方が来てくださっていたそうで、ジャイくんが王子に絡まることなく平和だった模様です。なので少し王子の心もリカバれた模様。
よかった。
春休みに抱っこの予約も入れたので、そこまでは様子見ながら親子でがんばります。
さて、そんな中の王子様。
だんだん男子臭くなってきました。
ヘタレなので1人で児童館とかも行くのがNGだったんですが、隙間みつけてはゴンゴン出かけて行きます。
楽しいらしいです。
昨日も帰宅早々。
「児童館行っていいでしょう!」
と塾の鞄を背負い、塾には児童館から行くから、時間までに行くから!
と、飛び出しました。
わたし学校の話し聞きたいのに~~。
「学校のことは帰ったらいくらでも話すから、今時間ないの~~」
と勢いよく出てっちゃう(笑)
でもってちゃんと夢中になって時間忘れることなく塾へは行ったようで、偉いなぁと思いました。
やはり王子様もちゃんとお兄ちゃんとして成長中なんだなぁ。
よかった。よかったです。
■スポンサードリンク■
2008-02-21 Thu
よよこさんは偽善ちゃんなので、争いごとや他人を嫌ったりっていうのが苦手です。その時に出る自分の中に醜い感情に向き合うのが嫌な弱っちでもあります。
今回も王子の悩みの中で、
いろんな感情を持った自分の中の沢山のよよさんの制御でふらふらな状態でした。
駄目だ!
ブラックちゃんに登場してもらわないとスッキリ出来ない!!!
よよこさんは今回も偽善ちゃんが威力を発揮していたのか、やっぱりジャイくんへ対して「あの子がいなかったらいいのに!!よくもうちの可愛い王子様をいじめやがって!親はどうしたんだでてこ==い」
と感情のままに突っ走るってことがありませんでした。
もうなんというかジャイくんの親御さんの気持ちとかもわかってしまうし、ジャイくんの状態はジャイくんの親御さんより他人の分見えてるし、
問題の解決に感情は邪魔だしということで偽善ちゃん大活躍だったんですよ!
でも王子が本当に苦しそうで、逃げ場なくなっているのを見ると、
王子が気の毒で切なくって、この感情の逃げ場あったらいいのに~~というブラックちゃんも顔出しそうになるし、
しか~~し!!
肝心の王子はジャイくんのいじめに対して、ジャイくんのこと恨み節してないんですよ!!!
あいつは天使なのか!
そこで母が恨み節するわけにもいかんじゃないか!
とも思う中でブラック姉ちゃんに登場をしてもらうことにしました。
姉ちゃんは生粋の京都人です。
京都も京都の田舎の方の鍵なんかかけない地方に暮らしています。
ある意味こてこてです。
本音と建て前が超しっかりしていて、そらおっかないとこがあります。
姉ちゃんに電話して愚痴~~~。
と言うとすぐにピンときてくれました。
姉ちゃんはわたしの偽善ちゃんのとこをかわいがってくれています。
簡単に王子の状況を説明すると、
ブラック炸裂!!!
あ~~んっv
なんのしがらみもなく、王子とよよこさんが気の毒ねってスタンスでの
ブラックトークを聞くとみるみる気持ちよくなってきます。
他人様の悪口でこんなに気持ちよくっていいのか!とも思うけど、
気持ちよくブラックを拝聴してかなり元気になりました。
ここでのポイントは自分の中にはこんな本音が隠れていたの!!あたしってばなんて酷い人なんでしょう!
とか悩まないことです。
ここは自分は偽善ちゃんだから、しょうがないのよ~~と諦めて見ないふりしておくのが一番です。
ブラック姉ちゃんは30分間(愚痴の時は出来るだけ時間を切ることにしてるのvメビウスになっちゃってダラダラ時間貰っちゃうのも悪いから)
そら恐ろしいくらいに容赦ない言葉を繰り広げて、自分の地域にも居る困った親子のお話も登場させてわたしの気を軽くしてくれました。
で、スッキリした中でわたしが何が嫌だったのかよくわかりました。
ジャイくんのお家がジャイくんの現状を理解してないことでした。
この場合の現状は王子への意地悪です。
ジャイくんが簡単に治らないのは仕方ないことです。
王子ですらこそ期待してないです。
でも何が起きているのかはしっかり知っていて欲しいと思っていたんだ。
そこがすごくひっかかっていたんだって姉ちゃんのおかげでわかりました。
そしてジャイくんの家がそれでもジャイくんの状況を隠しているのが気になっているんだって思いました。
姉ちゃんは容赦ないブラックトークを繰り広げていた中で
「でもね。ハッキリ言って席にも座れない、教科書も出せないような子は来ないで!邪魔って思うよ。これは仕方ないって思う。だけどさ、その子がね病気や場外でね頑張っていても出来ないって、親もちゃんと状況を知っていて頑張ってるって姿が見えたらね。みんなだって親なんだから責めないよ。同情になっちゃうかもしれないけど、気の毒だなって思って、味方してあげたいとかも思う人も多いって思う。そんな中でもさ、なんであんな問題のある子が!!とか怒鳴り込むような親はさ、元々そういう家も問題あったりするから、逆に気にしないでね~~ってフォローとかも入るよ」
姉ちゃんは隠しきれない状態の子を隠すと、事情の見えない健常さんのお子さんしか知らない家はビックリするし子供の話を聞くだけだだとよくわからなくて不安になるんだよねと話していました。
そうだよなぁ。
普通は担任がそこで上手く間に入るんやけどねぇとブラックは担任ちゃんへも向かっていっておかしかったんだけど、
でもわたしの中で何処がひっかかっていたのかハッキリわかったのでよかったです。
うん。
時にはブラックだよねv
■スポンサードリンク■
2008-02-21 Thu
ジャイくんの保護者の方が朝からいれるだけの時間見に来てくださって二日目。王子はぐっと落ち着きました。
絡まれないので、心も穏やかで余裕も出るようで、楽しく過ごせて喧嘩もなくいけているようです。
(今日はお友達の喧嘩の仲裁に入って別の子とやりあっちゃったそうですが、ちゃんとお互いに謝って解決したそうですし)
なので、根本的な解決にはなっていないのですが
(保護者の方がいなくなったら元に戻る可能性のが高いので)
今はよかったとほっとしています。
このまま王子の気持ちも安定して、もっとかわす力がついたら違うかなって思います。
よかった。
先生にお願いした後も細かく連絡を取っているんですが、
とても気になった、何故ジャイくんは王子を攻撃するのか?
ストレス解消とかにしても長いですし、どうしてなのか?
何か王子に少しでもあるなら教えて欲しいと思い聞きました。
先生のお話では男子では王子へだけらしいのですが女子にも特定に絡む子が数人いて、ジャイくんの中で同等か弱いと認識している子へ
ちょっかいを出してしまうんだそうです。
そうか・・・・(涙)
王子は「ジャイくんのお母さんがね来てくれていて、ジャイくんいい子になるように見張ってくれているから、お礼言っておいてね」
と喜んでいます。
そして、ジャイくん学校ではこんな感じで意地悪いっぱいでも放課後遊ぶ時はそうでもないのですよ!!
だから普通に公園や児童館で遊んでいたりしているんです。
あああ不思議。
学校だとジャイくんも何かいっぱい苦しいことがあるのかなぁ?
ともかく現状は良好です。
少しでもこの状態が長く続くとありがたいなぁ
■スポンサードリンク■
TOP PAGE △