2007-07-20 Fri
紹介状をもらったので新しい病院の予約をしてみた。予約センターのスタッフの印象は良好v
ここは病院の窓口で、こういうとこのスタッフのスキルの高いとこはおおむねよい病院なので嬉しい。
家からも近くなるし、予約はすっごく取り難い感じだけど(大学病院だしね、相手は教授だしね仕方ない)
家から近い(くどいようだけど重要)のでよしです。
1回目の受診(王子同伴が必需品)も夏休み中にすむからラッキーだった。
あとは予約を間違えないようにしないとなぁ。
本気で混んでそうだから。
ちなみに病院は女子医ですv
■スポンサードリンク■
2007-07-15 Sun
ぴっかりさんのメルマガで紹介していただいて、飛んで来てくださってる方へこんにちはv
王子は「てんかん」です。
「てんかん」の波攻撃で脳みそが圏外状態が多かったためにシノプスが上手く働かなくなって知的発達に大きく影響が出てしまいました。
同じように知的発達の後退や性格が変わってしまううくらいの異常行動(性格異常)を伴うことも多くあります。
(乳幼児の場合は親の躾のせいにされてしまう場合が多いですが病気のせいです)
投薬だけで効果がない場合部位によっては外科手術という方法もあります。
個別差があるので万人に効果があるわけではありませんが、
治療方法が多種あることを沢山の方に知っていただけたらと思います。
特に乳幼児の場合手術によって劇的に脳が守られる場合が多いです。
「てんかん」についてのお悩みはお手紙をいただけましたら、わかる範囲でお答えしたいと思います。
(時間がかかっても必ずお返事はさせていただきます)
※なお投薬で発作のコントロールが出来るいる場合はそう神経質にならなくても大丈夫だと思います。
(王子のように投薬コントロールがムツカシイ場合の例です↑)
また、ブログ内で迷子になりそうな方はカテゴリのはじめましてのとろこを見てくださいv
■スポンサードリンク■
2007-07-09 Mon
病院に行くと知り合いに沢山会います。今日も沢山会って、わ~~なんて感じだったんですが、よく考えたら、王子も生まれてからの半分の時間この病院に来てるんだなぁと、
そして、てんかんって病気は完治して病院とサヨナラ出来る病気ではないから、
そりゃ知り合いは増えて行く一方なんだと気づきました。
で、今回は久方ぶりのお友達に会ったのですが、お子さんの側頭葉の発作での暴力衝動(性格異常)がすごくて緊急入院で手術となったそうです。
海馬周辺のMSTかけるそうで、お母さんは傷だらけで(お子さんの暴力で)この手術の効果はどうなの~~~!!!とドキドキされていました。
効果ありますように!!!
大きいからだのお子さんだから、わからんちんの暴力は家族にとって追い詰められるくらい大変なことです。
何亊もなく無事終わるといいな。
■スポンサードリンク■
2007-06-18 Mon
側頭葉の方の発作が酷そうということでの検査入院でした。結果としては側頭葉の方が手術が酷いほど波は悪くはないこと。
前頭葉の方や奥の方のが強いていえば酷いこと。
全体的にあちこちに波はあり、しかし比較的綺麗な波だということ。
心理の結果も発達指数が伸びているので、これは非常に伸びがよいということ。
上記の理由から微妙だけど(この先生の言う微妙が怖いんだけど<笑)
経過観察で半年置きに入院で検査をしていくことに決まりました。
ようするに様子見です。
それで、薬をもらいに外来は府中を使っているのだけど、そこの担当の小児の先生が常任じゃなくなったことがあって、
内科で評判の良い東京女子医の先生を紹介してもらい。
通常の通院はそちらが近いので、移りたいことをお願いすると、
先生も良く知っていてここにも紹介で沢山見ていることや、その先生はとてもいいと先生も進めてくださって、
内科的なことはそちらにうつることが出来ることになりましたv
わ~~い。
7月以降ですが、内科のプロと外科のプロに診ていただけるのはラッキー。
この先生も今回の入院で知ることが出来たし、内科と外科では守備範囲が違うという当たり前のことに気がつかなかったので、
この入院は良かったです。
発作で階段から落ちるという恐ろしいことからスタートした今回の入院でしたが、
入院してセレニカが足らないせいだということもわかったし。
セレニカの増量で発作は減ることが出来たし、
沢山いろいろなことがわかったし、結果から見たら、あの時期に王子が落ちるという酷い発作がなかったら、
入院はなかったろうしわたしも動かなかったと思うのでよかったんだと思いました。
現状維持ですが、暮れの心理や脳波の結果を楽しみにがんばりますv
■スポンサードリンク■
2007-05-15 Tue
■検査予定■○5月15日火曜日
身長体重
レントゲン・心電図
○5月16日水曜日
尿検査
採血
血中濃度検査
○5月17日木曜日
脳波
○5月21日月曜日
MRI
○5月22日火曜日
二回目脳波
○5月25日金曜日
三回目脳波
○未定
心理
RI
↑こんな感じです。
ポチが会社を休んで送ってくれたので楽でした。
ラッキーvvv
病院に入る時に何処から持ち込んだのか火打ち石で息災を祈ってくれました。
おおおって感じ。
もう何回目かになるので王子もわたしも手馴れた感じで病室へ。
ママが居心地を整えている間、王子はプレイルームでさっそく友達をみつけて遊んでます。
お友達に飢えていたので嬉しそう。
がんばるぞ
■スポンサードリンク■
TOP PAGE △