Search Box
気なる語句でサイト内検索↓

にほんブログ村 病気ブログへ
CATEGORIES
NEW ENTRIES
LOGIN
現在モード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
ARCHIVES
    
LINKS
PROFILE
OTHERS
    処理時間 7.383538秒
                        
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


マイスタン減薬開始(今後の方針)
病院ってどうして行くと疲れるのかな?
時間が短くても、長くても、いい話でも嫌な話してもめちゃくちゃ疲れます。
そのただでさえ疲れる病院で久々に長時間待ちました。
先生に急患が入って外来が一時ストップしてたってことなので仕方ないんだけど、
王子は最後の外来患者で、終了したら7時近く。
誰もいない病院って怖いよ。


さて、そんな風に沢山待ったんですが、結果を聞いてきました。
前回、テグレトールを減薬して断薬までもっていったので、その後の脳派と血中濃度と副作用なんかを調べた結果です。

眠りかけと睡眠時に多焦点(てんかん発作が色々な場所に出ていることの意味)はあるものの、
発作もなく良好ということ。
血中濃度(薬が効いているかの濃度)も良好。
副作用もなし。
ということでマイスタンの減薬が決まりました。
マイスタンはもともとも少量だったのですが、急に減らしたり切るとリバウンド(発作がまた起きてしまう)がおきやすくなる薬なので
慎重にほんのちょっとづつ減らすことになりました。
(0.2㎎とかで減っていく)
なので量のわりに時間はかかりますが、確実に減らしていきましょうってことです。


そして先生の所見では
少なくても3.4年はてんかん派は消えないだろうけど、3.4年のうちには治るでしょうね。
ってことでした。
そうか、治るのか・・・とじんわり噛みしめ中。

なので今後の方針としては
マイスタン断薬後に最後のセレニカRを最低限量にもっていき、
完全にてんかん派が消えた後、こちらも断薬に向かうということだそうです。


嬉しいっv
嬉しいッv
(じんわり喜び中)



王子も自分の体なので興味が出てきたのか、よくなってるといいなとか薬減るといいなとか病気のこと話してきたりします。
なので今回も減るといいなって期待していたようなので、
小さく「よしっ」と拳握っていました。
良かったね~~。

以上経過報告でした。



■スポンサードリンク■
| yoyopin | 10:54 | comments (0) | trackback (2) | 病気てんかん編 |
コメント

コメントする








この記事のトラックバックURL
http://polepole.x0.com/diary/tb.php/754
トラックバック
cialis vs viagra
Bookmarked!
| cialis vs viagra | 08/09/01 19:41 |
what is celexa
I like your site
| what is celexa | 08/08/28 19:53 |

CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 10  >>
ほしくてしかたないっ
気になるっ

こんなのもあるんだ

これかわいいな
    
撮り下ろしがあるのが・・・
    
かわいいよ。めちゃかわいい

出遅れたけど欲しい
              
Amazon.co.jp
【検索できませんでした】
タカラトミー
サンタさんにお願い中
【検索できませんでした】
バンダイ
おばあちゃまに買ってもらいました
【検索できませんでした】
バンダイ
リトルパパに買ってもらいました
【検索できませんでした】
イベント
悩み中
【検索できませんでした】
特撮(映像) 佐藤健 白鳥百合子 秋山莉奈 松本若菜
予約完了
【検索できませんでした】
福井 晴敏
これガンダムファーストの続きでつ
【検索できませんでした】
萩原 光
ぴっかりさんの本はまずはこれから
【検索できませんでした】
清水 弘之
清水先生の本ではこれが一番わかりやすいです。一押し!!
- GetNet -
         
       
TRACBACKS

TOP PAGE