2004-04-01 Thu
が確か赤ちゃんだったと思うのですが、王子はそんな風です。接触が上手くいってる瞬間はとても賢くって、おおなんて普通なんだと感激しちゃうのです。反面上手くいっていないと、とても赤ちゃんです。
ポチがなかなか良いことを言いました。
王子は聡い子だったので病気以外ではそう手を焼いてこなかったので・・・
「やりなおしてんるんだよな」
言いながら王子の頭を撫でました。
王子も嬉しそうにもじょもじょしてます。カワイイです。
もう本当に最近の王子の容姿はかなりバカ親炸裂にかわいいのです。
長めに伸びた髪を耳でかけていると本当に女の子のようです。
白肌。ピンクのほっぺに唇。大きな目に長い睫。そしてうっとりするくらいにカワイイ仕草。ああなんてカワイイのぉ~。
しかも口癖は「ママ大好きよ」とくりゃママはうっとりでゴザイマス。
今日は王子がちゃんと数を数えることが出来ることが判明したので嬉しかったです。
駐車場の車止めの上をバランスを取りながら飛び移るのが好きな王子。
今回初めて数を数えながら嬉しそうにわたりきりました。
適当なことも言っていなくて、ちょっと数の概念が弱いと心配だったのですが、風通しが良かったらわかるんだ。わかってるんだってウキウキです。
すっかり家遊び、しかも一人遊びが好きになっちゃった王子なのですが、一人遊びは非常に上手くなってきました。
お人形使ってそりゃユニークな物語を作ります。
部屋中に人形を散らして、あっちで戦い、こっちで助けてと忙しそうです。
じーっと見てると恥ずかしそうに「ママ見ないでよ」なんて言う姿はなかなかのものです。
「でさ・・・王子今何してるの?」
「うん。積み木よ」
元気よく答えてくれながらもやってるのは人形遊びなんですけども~。
「ねえ、王子ご飯何食べたい?」
「なあに?」
「ご飯よ」
「ご飯?なあに?」
「だから、ご飯何食べたいかなあって」
「なあに?」
本気でボケてる時とわたしをからかう時と都合の悪いことを誤魔化す時と最近使い分けてることがわかりなかなか会話もスリリングです。
「そろそろ寝るからね」
「ん?」
「だから寝るんだよ」
「ん?」
「寝るの」
「ん?」
この場合の王子はお口をへの字に曲げて、出てくる言い訳を飲み込んでるような顔をしてるのでおかしいです。
寝たくないとか色々言うとママに百倍言い返されるので我慢してるのだけど、素直に返事はしたくないってとこでしょうかねえ。
昨日の王子はちょっとだけ良い時があって、洗面所とトイレに自分で行けました。
全部出来なくなってない。
神経はちゃんとまだ生きてるって思うと希望が持てるのでした~☆
でも夜寝てからお布団で、ここ病院?病院は静かにするんだよねって言ったり、夜中に何度も何度も魘されてるとやっぱり可哀想だなって思っちゃうのでした。
早く治るといいな。
いっぱい遊べるようになるといいな。
だってせっかく神様がくださった子供時間のうちなのに・・・・。
もうずっとちゃんと遊べてないんだもの。
※子供時間・・・神様の贈り物で子供の頃は時間が長く感じるようになっていること
■スポンサードリンク■
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://polepole.x0.com/diary/tb.php/83
トラックバック
ambien side effects
Now I dont have to feel so intimated by science!
Now I dont have to feel so intimated by science!
| ambien side effects | 08/09/16 05:57 |
adipex side effects
Now I dont have to feel so intimated by science!
Now I dont have to feel so intimated by science!
| adipex side effects | 08/09/01 20:22 |
TOP PAGE △