2008-01-13 Sun
少し前のマリママの日記に、今のお子さんが太陽が東から上がって西に沈むのを知らないと憂いている記述があったけど、
バカボンの歌を知らないからなだけだよ~~んという内容のものがあった。
↑超簡単にまとめると。
この内容は実に興味深く。
その通りかも!
わたしもバカボンの歌で覚えたよ!
理科の力があったわけやないやって思ったので、
ポチにその話しをした。
ポチもその通りだよなぁと頷いたあと、この前の飲み会のネタを教えてくれた。
マイナス×マイナスのかけ算は何故か答えはプラスになる
でもこのことをわかりやすく説明するのって難しいよねって話が出て、
それぞれにいかにわかりやすく説明するかってことを酒の肴にしていたら、
「反対の反対は賛成なのだ」
と一言でまとめてくれたおじさんがいたそうだ。
みんな「おおお」となったの思いだしたと教えてくれた。
本当だおおおだ。
バカボンは凄いと感心した。
王子にも是非鑑賞させたいなと思ったのでした。
追記:マリママ~~ネタ使ってごめんよ~~。
■スポンサードリンク■
2008-01-12 Sat
借金もあるし(実の親たちは知らない)この家は気に入っているし、
引っ越しとか家を買うとかイメージになかったわたしたち。
だって面倒。
でもそうもいってらんなくなっちゃいました。
なんか面倒になりそうです。
やっと作りあげた王子関係のネットワークを無にしたくないよぉ~~。
ああ(溜息)
■スポンサードリンク■
2008-01-12 Sat
今日は女子医の診療日です。ポチも来るということで初女子医。
先生に今日は主人も同行しましたと言うと、
きっちり経過をわかりやすく説明してくださり、さらに今後の方針としての1剤にするお話をしてくださりました。
まずはテグレトールの減薬の開始をしているのですが、更に30日で50㎎づつ落としていくことになりました。
お薬間違わないようにしなくては!!
「かわりないですか?」
にはめちゃくちゃ調子がいい旨を伝えると、減薬の効果というより本人のがんばりじゃないかなぁって言っていました。
王子は頑張ったと満足な顔でした。
しかし寒かった。
■スポンサードリンク■
2008-01-11 Fri
高次脳機能障害っぽい障害だと先生に言われてから気になっていた障害で、ちょっと本を読んでみた。
体験者の方の体験記のようなお話だったのだけど・・・。
むちゃくちゃ王子の障害とダブりました。
視空間認知障害だとどう困るのかとか具体的でわかりやすくて、
そのまま視空間認知も調べてみたら、
王子ってとっても大変なんじゃないか!!
と改めて今頃唸りました。
今はかなり良いですが、初期のころの王子の症状ってかなり近い?とか思ったりして、
こりゃ王子は怖かったろうなと・・・。
説明すると長くなっちゃうので割愛しますが、
そんな大変な状態でも、頑張って脳へ色々チャレンジさせているうちに、脳は必死に枝葉を広げてがんばるんだってこともわかりました。
きっと王子も地味にコツコツ頑張っているからなんだろうなぁ。
黒板の文字が写せなかった王子。
教科書からノートへ写しを取るのも出来なかった王子。
今は大きな文字なら写せるし、
黒板も黒板の側まで寄れば写せる。
1枚のプリントの中ならだいぶ見れるようになったし、
なんで読めなかったか書けなかったかの秘密がわかりました。
そういう機能がね、ダメージ受けてたのだ。
そして、出来ないことはしっかり理解出来るんだ。
気の毒な障害です。
主に今は脳梗塞とかの後遺症としてだんだん知られてきています。
かなりの不器用に一見みえる障害。
でも障害なんだなぁ。
訓練方法を確立しているところもあるらしいので、そのあたりを今度調べて回ってみようと思います。
でも地味に反復させているのが王子には効果があったのでそういうのがいいのかなぁ。
漢字をどうしたら、ちゃんと書けるようになるか?
からさすらって、こんなとこまできちゃいました。
仲間とか体験記とかをネットで探してみようと思います。
何処か見つけてられた時は是非教えてください。
参考リンク
視空間認知
http://kids.gakken.co.jp/campus/jiritu/medical/backnumber/04_0203/top.html
■スポンサードリンク■
2008-01-10 Thu
乳幼児期の成長って目を見張るものがあるじゃないですか?昨日出来なかったことが今日出来るとか、さっきまで四苦八苦していたことがもう出来ているとか。
目に見える超スピードで色々吸収して出来るようになってくる。
王子様
今まさにそんな感じなんですが!!
脳みそすっげクリアなんでしょうか?
これが本来の力なんでしょうか?
まだまだ足らないです。
足らないんだけど、
話していてもどんどん会話のレベルが上がってくる。
とてもわかりやすくなってくる。
王子の話を信じたら学校でもまぁなんとかやっている感じ。
なんかすごい。
毎日王子に発見している感じです。
どんどん出来ることが出来なくなっていく。
手の平に救った水が零れるように出来なくなっていた王子からしたら奇跡。
奇跡だよ。
って大げさじゃなくって思うのでした。
毎日にせっぱ詰まって必死臭出しながら王子の状況、状況を追いかけてきた毎日だったんだけど、
こんなに楽になっていいの?
と・・・不安になるくらいに楽だぁ。
(健常児さんってこんな感じなのかなぁ<経験したことないからわからない(笑))
いいとこだけ見て今日はいい気分になっています。
週末は病院です。
採血結果いいといいな。
王子と二人で、嬉しいのでありがとうといっぱい言いました。
いろいろなことにありがとうなのです。
へへへへ
■スポンサードリンク■
TOP PAGE △